【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2010年03月05日 11:09
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
全国利き酒選手権静岡県予選会

「さぁ! 利き酒能力が問われるこの日が
 ついにキタぜっ(≧∇≦)」


まずはその序章、「県予選会」が開催されます。

きっと、『チーム丸河屋酒店@SBS学苑』殿も参戦されることでしょう♪ 昨年は本当にお見事でしたicon14 【お見事はこちら】

決戦の日は、【3月27日(土) 14時~15時30分】
場所は、【沼津の東急ホテル】 地図はこちら
参加費は【無料】で、【先着200名】で争われる。

1組12名、持ち時間8分の中で利き酒する。…つまり、少なくともこの12名の中でトップクラスな能力者じゃないと…予選落ちになるということか…。チーム丸河屋殿とは当たりたくないところだな。゚(ノД`)゚。
でも、なになに? 『採点方法:なお同点の場合は年齢上位を優先する』
!!!!(゚ロ゚ノ)ノ な、なんだってぇ~!! 若者には不利!!笑

なお私は参戦するつもりでございますicon14icon14icon14
…え? 酒屋? …んなの関係ねぇ~ス( ´_ゝ`)

(事務局に確認致しました。酒関係者もいいみたいです。…でも本当は自重するところなんだろうな(^^; ただ、まだ私一度も参加したことないのでちょっと興味がありまして、それで~って感じです。でもたぶん惨敗の予感…)

利き酒能力を試してみたい方、一緒にどうですか?

なおこの日は、この予選会の後に1時間ほどの【地酒セミナー】が開講されます。こちらは、条件付きで参加無料

さらにその後、【東部8蔵の新酒お披露目会】も開催され、はい、いろいろ呑めますよface02 お料理代は別途になりますが、前売り券が2,000円。当日券は3,000円になりますが、定員400名だからかなり多めですね。先日の新聞にも載ってたけど、その時は【誉富士普及推進協議会の試飲ブース】なんかもあるみたい! 楽しみだicon12

私は既にそのチケットもゲット済みなんだけど、そのチケットってインターネットからでしか買えません。…ちょっと面倒なのかもな(^^;

てなわけで27日(土)は、お昼過ぎあたりから夜まで、『沼津が熱い!』感じになるのですが、参加やチケット購入などについてなにかありましたらお気軽にご相談下さい。

詳しくはこちらのホームページか、以下の画像をご覧下さい。
→ 【静岡県酒造組合:静岡県東部蔵元会よりのお知らせ】

利き酒選手権予選会開催!キター(゚∀゚)(クリックすると、すっごく拡大します)



同じカテゴリー(酒関係のイベント)の記事画像
2.23 静岡県の地酒で乾杯しよう!の『しずカパ』
10.4 清水の地酒祭り「駿河路酒メッセ」だ!
いつもと違うぞ!『9.15 静岡県地酒まつり in 清水』
2.23 静岡県の地酒で乾杯しよう!の『しずカパ』
4.20-21 静岡県の地酒イベントが爆誕するぞ!
同じカテゴリー(酒関係のイベント)の記事
 2.23 静岡県の地酒で乾杯しよう!の『しずカパ』 (2025-02-13 19:05)
 10.4 清水の地酒祭り「駿河路酒メッセ」だ! (2024-08-24 14:41)
 いつもと違うぞ!『9.15 静岡県地酒まつり in 清水』 (2024-06-25 20:37)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2010年03月05日 11:09

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
利き酒選手権予選会開催!キター(゚∀゚)
    コメント(0)