<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2010年03月31日 14:35

今年で18回目になる、知る人ぞ知る地酒イベントがこれ▼

焼津のホテル『松風閣』で行われるこのイベントは、その松風閣ってこともあって「着席スタイル」。とは言ってもずっと座りっぱなしとかじゃあなく、いろんなお酒を呑みに歩き回るのは自由ですよ♪笑。
参加蔵元は静岡中部、志太地区の「志太泉」「喜久醉」「初亀」「杉錦」「磯自慢」「若竹」の6つの蔵。…どこも美味しいお酒を醸す良い蔵元だな~
このイベントは全国的にも有名で、県外からの参加者もかなりおられるみたいです! 定員は400名なんだけど、結構すぐにチケットが売り切れちゃう模様…。なので当日券の販売も無しで注意。
あと、ちょっとしたイベントとして、テーブル別に「利き酒大会」があります(笑)。正解テーブルの方全員には各蔵の酒720mlを1本プレゼントとのことなので、利き酒能力が高そうなメンツのテーブルに着くと勝ち組かもしれないっス(゚∀゚)
詳細はこちら▼
日時:6月3日(木) 19時~20時30分(開場18時30分)
会場:HOTEL AMBIA 松風閣 【地図はこちら】
入場料:6,000円 当日券なし
定員:400名 (完全自由席なので、複数人参加の時は早めの来場を)
主催:志太平野美酒物語実行委員会
問い合わせ先:大村屋酒造場 美酒物語事務局 0547-37-3058
備考:静岡県酒造組合のこちらのページも参照
なお、焼津駅からの「シャトルバス」があるので安心です。…私は参加できるかまだ分からないのですが、チケットは当店からでも手配できますのでお問い合わせはお早めに、です
こちらのチラシも参照▼
(クリックすると拡大します)


参加蔵元は静岡中部、志太地区の「志太泉」「喜久醉」「初亀」「杉錦」「磯自慢」「若竹」の6つの蔵。…どこも美味しいお酒を醸す良い蔵元だな~

このイベントは全国的にも有名で、県外からの参加者もかなりおられるみたいです! 定員は400名なんだけど、結構すぐにチケットが売り切れちゃう模様…。なので当日券の販売も無しで注意。
あと、ちょっとしたイベントとして、テーブル別に「利き酒大会」があります(笑)。正解テーブルの方全員には各蔵の酒720mlを1本プレゼントとのことなので、利き酒能力が高そうなメンツのテーブルに着くと勝ち組かもしれないっス(゚∀゚)
詳細はこちら▼
日時:6月3日(木) 19時~20時30分(開場18時30分)
会場:HOTEL AMBIA 松風閣 【地図はこちら】
入場料:6,000円 当日券なし
定員:400名 (完全自由席なので、複数人参加の時は早めの来場を)
主催:志太平野美酒物語実行委員会
問い合わせ先:大村屋酒造場 美酒物語事務局 0547-37-3058
備考:静岡県酒造組合のこちらのページも参照
なお、焼津駅からの「シャトルバス」があるので安心です。…私は参加できるかまだ分からないのですが、チケットは当店からでも手配できますのでお問い合わせはお早めに、です

こちらのチラシも参照▼

記事投稿者: 鈴木酒店 2010年03月31日 14:35
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)