<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2010年05月15日 13:03

(少し前のお話)
『4月26日は葵区紺屋町にある【カレーShop かぼ茶】さんでツイッターのテレビ取材があるよ』という情報を、静岡で有名なツイッタッターの「コバン」さんからのツイートで知ったので、その26日は「かぼ茶カレー」さんトコにお邪魔してきました
…ま、ツイッター関連の事を今更ブログで書いたところでなんのリアルタイム性もツイッターらしさも無いんだけど、まぁそのあたりはご愛敬ってことで(´Д`)


…少し遅刻気味だった私。すでに店内には10名くらいのツイッタッター
いや、てっきりもっといっぱい居て大変な事態になってる想像もしたんだけど比較的落ち着いてました。…そう、人数的には落ち着いてたのだが…
番組は「テレビ静岡 テレしず通りパロパロ」内の『こちら!しずおか探Q係』
ほどなく取材・収録が始まったわけですが、えと、店内の客全員がツイッタッターというのはなんだか異様な状態なんですけど…笑。
リアルな会話があまり無いと言うか~、とにかくみんな、携帯やスマートフォンの操作に夢中。もしくはLIVE中継をしだして、これじゃあ一体どっちが収録してるのやら、というような状態(゚∀゚)
…ん? リアルタイム性のツイッターの取材風景を今まさにツイッターでライブ中継してて、で、後日そのツイッターの事がテレビで放送されるという、浦島太郎と言うかタイムパラドックスと言うか~そんな感じ、ですか?笑。
で、放送された番組のスクリーンショットがこちら▼


…私もこっそりどっかに映ってます
この時の番組の内容は以下のリンクからでも少しだけ見れますが、実際、ツイッターからの呼びかけでこうやって人が集まり、そして商売に繋がったりコミュニケーションが生まれたりと、そんな可能性を感じてもらえれば番組は成功だったのではないでしょうか
→ 【File No.187:『静岡でもブーム!!ツイッターとは?』】
ただ、写真も動画も内容も、モラルとネチケットは守らないとだなぁ~って感じたりもしました。ちゃんと配慮しないとですね
…かぼ茶カレー…食べたかった…。゚(ノД`)゚。
『4月26日は葵区紺屋町にある【カレーShop かぼ茶】さんでツイッターのテレビ取材があるよ』という情報を、静岡で有名なツイッタッターの「コバン」さんからのツイートで知ったので、その26日は「かぼ茶カレー」さんトコにお邪魔してきました

…ま、ツイッター関連の事を今更ブログで書いたところでなんのリアルタイム性もツイッターらしさも無いんだけど、まぁそのあたりはご愛敬ってことで(´Д`)


…少し遅刻気味だった私。すでに店内には10名くらいのツイッタッター

番組は「テレビ静岡 テレしず通りパロパロ」内の『こちら!しずおか探Q係』
ほどなく取材・収録が始まったわけですが、えと、店内の客全員がツイッタッターというのはなんだか異様な状態なんですけど…笑。
リアルな会話があまり無いと言うか~、とにかくみんな、携帯やスマートフォンの操作に夢中。もしくはLIVE中継をしだして、これじゃあ一体どっちが収録してるのやら、というような状態(゚∀゚)
…ん? リアルタイム性のツイッターの取材風景を今まさにツイッターでライブ中継してて、で、後日そのツイッターの事がテレビで放送されるという、浦島太郎と言うかタイムパラドックスと言うか~そんな感じ、ですか?笑。
で、放送された番組のスクリーンショットがこちら▼


…私もこっそりどっかに映ってます

この時の番組の内容は以下のリンクからでも少しだけ見れますが、実際、ツイッターからの呼びかけでこうやって人が集まり、そして商売に繋がったりコミュニケーションが生まれたりと、そんな可能性を感じてもらえれば番組は成功だったのではないでしょうか

→ 【File No.187:『静岡でもブーム!!ツイッターとは?』】
ただ、写真も動画も内容も、モラルとネチケットは守らないとだなぁ~って感じたりもしました。ちゃんと配慮しないとですね

…かぼ茶カレー…食べたかった…。゚(ノД`)゚。
記事投稿者: 鈴木酒店 2010年05月15日 13:03
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)