<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2010年06月03日 16:09


そんな私の親友が我が家に遊びきた時に置いてったのが、コレ

【パーツのぱ】
藤堂あきと
アスキー・メディアワークス
→ Amazonはこちら
内容としては、秋葉原にあるPCパーツショップで働く、個性溢れる店員さん達の日常を描いたマンガな感じ

…萌え系ではなくって、結構コアな感じだったり、パーツ屋事情の描写が細かめかなぁ。でも1話2ページ完結なので、コロコロとテンポはいいのかもしれない。
てか、最近PC組んでなく、パーツのスペックとか商品とか全然頭に入れてないんで分からない部分多いなぁ~



でも秋葉原か…。
最近のアキバは分からないけれど、私が学生の頃のアキバは楽しかったな~。探検や発掘な町、若干カオスだけど、でもドキドキする空間、そんな感じでした(*´∀`)
そんなアキバで大好きだったのがこれ▼

ドネルケバブサンド

静岡でもドンキホーテで時折見かけるけど、アキバの中央通りで食べたあの頃の味と雰囲気は最高の想い出の一つです。この本を薦めてくれた親友ともよく一緒に食べてました

記事投稿者: 鈴木酒店 2010年06月03日 16:09
▼この記事に対して書かれたコメントです
北街道のイスタンブル ケバブのケバブサンドとは違う感じなんです?
http://www.artlinekilim.com/
http://www.artlinekilim.com/
Posted by 鉄肝 at 2010年06月04日 01:00
>鉄肝さん
実はまだ北街道のそのお店…、行ったことないんですよね~。前から行こう行こうと思いつつ~(^^;
たぶんそのお店の方が美味しいのかもしれません>ドネルケバブ
…ただアキバのはね、味の記憶はもう曖昧ですが「想い出」…なんですよね(^^;
実はまだ北街道のそのお店…、行ったことないんですよね~。前から行こう行こうと思いつつ~(^^;
たぶんそのお店の方が美味しいのかもしれません>ドネルケバブ
…ただアキバのはね、味の記憶はもう曖昧ですが「想い出」…なんですよね(^^;
Posted by 鈴木酒店
at 2010年06月04日 03:04

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)