【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2010年06月15日 13:36
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
少し前かな、桃屋さんの【辛そうで辛くない少し辛いラー油】が話題になり、結局私はお目にかかることができないまま桃屋さんでは既に『取扱中止』になってしまってるわけですが、その商品のヒットもあり巷では『ラー油商品』がいろいろ出ているらしいです。…知ってました?笑。
私は【石垣島ラー油】くらいしか有名なの知らないんですが、結局それもまだ口にしたことありません(^^;

…そんな私とは裏腹に、市販のほぼ全ての「ラー油商品」を研究し尽くした焼津のあるお店さんが、【静岡発】となるある商品を投入してきましたface02

静岡発、食べるラー油 from銀蔵静岡発、食べるラー油 from銀蔵
【自家製麺:銀蔵 特製 食べるラー油

静岡発、食べるラー油 from銀蔵『銀蔵(ぎんぞう)』さんは自家製麺をしてる焼津のラーメン屋さんとのことですが、なんかこのロゴとか見たことあるな~って思っていたら、当店からほど近いところにもありましたface08

経緯は分からないんですが、以前『風風ラーメン』さんだったお店がそのフランチャイズから脱退してオリジナルの自家製麺とラーメンで再出発したみたいです。なるほど~。

なお『銀蔵』さんのラーメンについてはこちらのサイトをチェック♪ …私も近くのお店に今度行ってみようicon14
→ 【靜岡人の東京ラーメン食べ歩き:焼津 銀蔵】

話を戻してこちらのラー油ですが、名前の通り『食べる』ラー油ってことです♪
静岡発、食べるラー油 from銀蔵【チョイ辛、旨コク、具だくさん】

そんなフレーズが似合いそうで、原材料としてもなかなかパンチとスタミナとコクがありそうな物ばかり入ってますicon09

ラベルには更に『中華はもとより、料理の隠し味やお好みの食材に付けて食べたり、タレやスープなどのコク辛味付けにも♪』ってな感じで書いてあります。…白いご飯にそのまま乗っけていけるだろうし、こりゃビールがすすみそうだなface05

オープン価格ということで当店では600円で販売させてもらってます。
(追記:580円に値下げしました!)
…って、この記事書く前にツイッターで少しだけつぶやいたんですが、なんとさっき、早速フォロワーさんがこの商品を買いに来て下さいましたよface08

入荷数量少なめで、追加注文できるかどうか分からない商品ですが、辛い物が好きな方、この『食べるラー油』いかがですかicon22



同じカテゴリー(ラーメン・ご飯・寿司)の記事画像
テイクアウト専門の丼屋、どんぶりGETTER!
蕎麦庵まえ田、10周年!蕎麦三昧な宴♪
私の甥達が店長のとろろ屋がオープンしました♪
ラーメン食堂「満月」はあの伝説の橋亭の中の人w
2.24-25 第2回静岡はしご蕎麦!地酒も呑める♪
同じカテゴリー(ラーメン・ご飯・寿司)の記事
 テイクアウト専門の丼屋、どんぶりGETTER! (2018-04-08 20:01)
 蕎麦庵まえ田、10周年!蕎麦三昧な宴♪ (2018-03-18 18:59)
 私の甥達が店長のとろろ屋がオープンしました♪ (2017-11-30 20:40)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2010年06月15日 13:36
▼この記事に対してのトラックバックです
← こちら『食べるラー油』が本日再入荷しました!この商品は、桃屋とかS&Bとかの有名メーカーの物ではなく地元静岡の物です 焼津のラーメン屋さんが企画して作った物。(当店の近く...
【再入荷】食べるラー油ヽ(゚∀゚)ノ【酒ゲーム★鈴木酒店】at 2010年07月08日 12:12
未だに超品薄! 桃屋の【辛そうで辛くない少し辛いラー油】。ホームページはこちら…私もスーパーとかでちょくちょくチェックしてるんですが全然見かけません 情報としては『あのス...
桃ラーと、酒屋の食べるラー油を検証【酒ゲーム★鈴木酒店】at 2010年07月23日 12:35
▼この記事に対して書かれたコメントです
鈴木さん、こんにちは。
食べるラー油の存在は知っていましたが・・・
銀蔵でやってるんですね。
うちから近いですよ~。
今度行ってみようっと。
あ~なんだかラーメン食べたくなってきたーっ(笑)
Posted by じゃすみんじゃすみん at 2010年06月15日 14:33
明日行くからとり置きお願いします。
激辛大好き♪ゆ~りんです。
Posted by ゆ~りんゆ~りん at 2010年06月15日 17:11
>じゃすみんさん
ラー油商品って結構あるみたいですね♪
…私はそれらはちょっと分からないんだけど、あ、でもこのラー油、銀蔵の店舗にあるものなのかな~。
焼津のお店近いんですね、ぜひ行ってみて下さいまし(^-^)

>ゆ~りんさん
こんにちは。取り置き了解です、ありがとう♪
ただ…、ゆ~りんさんを満足させる感じの激辛かどうか…(^^;

ところで今ふと思ったんだけど、「激辛のパン」ってあったりするものなのだろうか…笑
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2010年06月15日 18:21

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
静岡発、食べるラー油 from銀蔵
    コメント(3)