<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2010年08月05日 12:56

どうやら最近、いろんなフレーバーのラムネが出ている模様です。
私も、気になる物を見かけたらつい「そんなラムネ」を買ってしまうんですが、買うだけでなかなか飲まず(飲めず)にいます
…なんででしょうかね(^^;
ただ、賞味期限切れてきたのもあり、いい加減飲まないとヤバくなってきた頃に『真打ち』が登場しました!


【品切れ続出?の ラー油風ラムネ】
…でた! でましたよ~!!
しかもご丁寧に、この文字自体があの『桃ラーの字体』に似てるし、『ちょい辛』なんて入ってるのもか・な・り・やばそうなポイント
てか、いくら【食べるラー油ブーム】でも、【飲むラー油】はさすがに…(^^;
作ってるメーカーは、大阪の『ハタ鉱泉』さん。…チャレンジ系の飲料をいろいろ作ってるイメージあるんですが、で、『鉱泉』ってどういう意味?
グラスにそそいでみると、激しく鮮やかな赤色の液体が
…え? な、なにこのニオイ((((;゚Д゚)))
ゴ、ゴボウ?? しかもすごく鼻にツンとくるんですけど(≧口≦)
こ、これは口に持ってくの勇気要るわ…、それもかなりの勇気
味は…、ごめんなさい、わ、私には無理でした。゚(ノД`)゚。 辛いってことはないんだけど、なんなんでしょ、このケミカルな感じは…。後味キツイっス(T_T)
こ、これがハタ鉱泉さん的には『ラー油』ってことなんですよね? …すげぇ物作ってくるな~。ある意味リスペクトっスよ(゚∀゚) …いや、やっぱねぇなヽ(`Д´)ノ
混ぜねぇよ!
どこまでチャレンジ系だよ! とにかく混ぜね~よ!
ホントすげぇな…。
確かこれ、90円くらいだったかな。計り知れないパワーがあるラムネです
…18禁とかにしないとヤバいんじゃない?
そんなわけで口直し▼


超普通のラムネ。
炭酸が強めで、昔懐かしい感じの味です。…はぁ~、ラー油から解放されてひとまずよかった…(つД`)
…あっ、このラムネも『ハタ鉱泉』だった
(第二夜に続きます)
私も、気になる物を見かけたらつい「そんなラムネ」を買ってしまうんですが、買うだけでなかなか飲まず(飲めず)にいます

ただ、賞味期限切れてきたのもあり、いい加減飲まないとヤバくなってきた頃に『真打ち』が登場しました!


【品切れ続出?の ラー油風ラムネ】
…でた! でましたよ~!!
しかもご丁寧に、この文字自体があの『桃ラーの字体』に似てるし、『ちょい辛』なんて入ってるのもか・な・り・やばそうなポイント

てか、いくら【食べるラー油ブーム】でも、【飲むラー油】はさすがに…(^^;
作ってるメーカーは、大阪の『ハタ鉱泉』さん。…チャレンジ系の飲料をいろいろ作ってるイメージあるんですが、で、『鉱泉』ってどういう意味?
グラスにそそいでみると、激しく鮮やかな赤色の液体が

…え? な、なにこのニオイ((((;゚Д゚)))
ゴ、ゴボウ?? しかもすごく鼻にツンとくるんですけど(≧口≦)
こ、これは口に持ってくの勇気要るわ…、それもかなりの勇気

味は…、ごめんなさい、わ、私には無理でした。゚(ノД`)゚。 辛いってことはないんだけど、なんなんでしょ、このケミカルな感じは…。後味キツイっス(T_T)
こ、これがハタ鉱泉さん的には『ラー油』ってことなんですよね? …すげぇ物作ってくるな~。ある意味リスペクトっスよ(゚∀゚) …いや、やっぱねぇなヽ(`Д´)ノ

どこまでチャレンジ系だよ! とにかく混ぜね~よ!
ホントすげぇな…。
確かこれ、90円くらいだったかな。計り知れないパワーがあるラムネです

…18禁とかにしないとヤバいんじゃない?
そんなわけで口直し▼


超普通のラムネ。
炭酸が強めで、昔懐かしい感じの味です。…はぁ~、ラー油から解放されてひとまずよかった…(つД`)
…あっ、このラムネも『ハタ鉱泉』だった

(第二夜に続きます)
記事投稿者: 鈴木酒店 2010年08月05日 12:56
▼この記事に対して書かれたコメントです
わぁ~なにわのおっちゃんたちの意気込み・・・っていうか、
投げやりさ?!(笑)を感じますね!!
ご飯に混ぜるな?一緒に炊いたら美味しいかもよ!!
中華風ピラフみたいになるかも?
すずきしゃん!!チャレンジ!!(応援!!・投げやり)
投げやりさ?!(笑)を感じますね!!
ご飯に混ぜるな?一緒に炊いたら美味しいかもよ!!
中華風ピラフみたいになるかも?
すずきしゃん!!チャレンジ!!(応援!!・投げやり)
Posted by じゃすみん
at 2010年08月05日 23:05

>じゃすみんさん
商売人ってここまでどん欲と言うか~、でもさすがにやりすぎ感が…(^^;
それに、ホントこの味とニオイはかなりクルものがあります!
じゃすみんさんも見かけたらぜひ買ってみてご飯炊いてみて下さい。…ご飯はなるべく安いヤツで!
商売人ってここまでどん欲と言うか~、でもさすがにやりすぎ感が…(^^;
それに、ホントこの味とニオイはかなりクルものがあります!
じゃすみんさんも見かけたらぜひ買ってみてご飯炊いてみて下さい。…ご飯はなるべく安いヤツで!
Posted by 鈴木酒店 at 2010年08月06日 00:37
こ、これは・・・。
チャレンジしません(>_<)
チャレンジしません(>_<)
Posted by Junkman!
at 2010年08月06日 02:26

>Junkman!さん
いやいや~、ジャンクマンさんならぜひこれは一度味わっておくべきですよぉ~笑。
「飲むラー油」、貴重な経験ですって!(´Д`)
いやいや~、ジャンクマンさんならぜひこれは一度味わっておくべきですよぉ~笑。
「飲むラー油」、貴重な経験ですって!(´Д`)
Posted by 鈴木酒店
at 2010年08月06日 03:27

この前…
『ラムネ焼酎』
というのを飲みました
ちゃんとラムネのビンに入ってましたよ(笑)
『ラムネ焼酎』
というのを飲みました
ちゃんとラムネのビンに入ってましたよ(笑)
Posted by ふわり at 2010年08月06日 03:29
>ふわりさん
お、「ラムネ焼酎」は初耳です!
でも美味しそうな雰囲気がします♪
今度教えてね(^-^)
お、「ラムネ焼酎」は初耳です!
でも美味しそうな雰囲気がします♪
今度教えてね(^-^)
Posted by 鈴木酒店
at 2010年08月06日 12:36

最初から焼酎が入ったラムネがないかと散策している所でした。^^
ラー油風、やっぱり出てきたかぁ~って感じですよね。
そういえば…自宅のカレーラムネ、賞味期限いつだったかな?
ラー油風、やっぱり出てきたかぁ~って感じですよね。
そういえば…自宅のカレーラムネ、賞味期限いつだったかな?
Posted by うえ at 2010年12月08日 13:21
>うえさん
あ、上の「ふわり」さんのコメント関連な感じですね♪
私は飲んだ事ないんですが、「ラムネのチューハイ」ってのがあるみたいですね、お酒入ってるヤツ。
一度飲んでみたいなぁって思ってます(^-^)
そしてこの「ラー油風ラムネ」はかなりのパワーがある飲料でした…笑。
そのカレーラムネは「木村飲料」さんのかな? 結構美味しいよね♪
思い切って飲んじゃってみよう~(^o^)/
あ、上の「ふわり」さんのコメント関連な感じですね♪
私は飲んだ事ないんですが、「ラムネのチューハイ」ってのがあるみたいですね、お酒入ってるヤツ。
一度飲んでみたいなぁって思ってます(^-^)
そしてこの「ラー油風ラムネ」はかなりのパワーがある飲料でした…笑。
そのカレーラムネは「木村飲料」さんのかな? 結構美味しいよね♪
思い切って飲んじゃってみよう~(^o^)/
Posted by 鈴木酒店
at 2010年12月08日 15:57

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)