<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2010年10月25日 07:30


前日の20日(水)にグランシップで行われた、「銘酒探訪・蔵の会」(昼の部)の記事です。主催は「(株)平喜」さんです。
日本酒や焼酎、ウイスキー、ワインなどの酒類と、多くの食品が展示されました。私も行きました


だから私だって正装で行ったんだから! 『ジーパンに前掛け』っていう正装で!
(゚Д゚) ハア??




会場には、とても多くの地酒、本格焼酎、ワイン、そして食品などのメーカーが県内外から来ており、商品を展示・試飲・試食することができました

ちなみに「夜の部」の様子はこちら → 【蔵元と語る会】
…この「夜の部」は…半分くらいが仕事ですかね(笑)
で、展示会の中で多くの人だかりが出来てた商品がこちら↓

【茶茶音】(ささね) 11月18日発売予定 数量限定品
企画・開発が2年とも3年とも言われる、平喜が発売する新商品

見た目と名前の通り、「お茶系」のリキュールになります。…抹茶な感じですかね、濃厚なお茶の味と、混濁した状態。飲みやすく甘く整えられており、女性ウケしそうです


ただ、見た目や想像よりも味は濃いのですが、そこはさすがです。
「ロック」以外に、「ソーダ割り」や「ミルク割り」という提案が用意されていました

ソーダだと、いきなり爽やかな感じになって飲みやすくて良いです

ミルクも、いわゆるあれですね、『抹茶ミルク』な感じになって、まろやかクリーミーに飲めます

飲むシーンが限られてくるかも…しれない商品なんですが、こういうの好きな方、いますよね♪ そういう方にはオススメしたいかもです(^o^)/
発売までまだ1ヶ月ほどありますが、数量限定で早めに手配しないと危ないかもらしい


「平喜」さん、今回もとても勉強となりました

記事投稿者: 鈴木酒店 2010年10月25日 07:30
▼この記事に対してのトラックバックです
本日18日は「ボージョレ・ヌーヴォーの解禁日」ってことで、当店でも午前0時から販売開始させていただきましたが、こちらも、18日から販売開始の新商品なんです緑茶の酒 【茶茶音】(...
【入荷】緑茶の酒、茶茶音(ささね)【酒ゲーム★鈴木酒店】at 2010年11月18日 08:00
▼この記事に対して書かれたコメントです
”仕事ですから” ”半分仕事ですから”
・・・ほんとに仕事ですかぁ?(゚Д゚) ハア??
そして茶茶音ですが、私1本予約していいですか?
ラッパ飲み(もちろんロック!)で飲んでやるぅ!(笑)
茶々音のPOPが気に入りました。
おちゃ?おちゃけ?ささね?ちゃじゃねぇ?
(最後はアドリブで!・笑)
・・・ほんとに仕事ですかぁ?(゚Д゚) ハア??
そして茶茶音ですが、私1本予約していいですか?
ラッパ飲み(もちろんロック!)で飲んでやるぅ!(笑)
茶々音のPOPが気に入りました。
おちゃ?おちゃけ?ささね?ちゃじゃねぇ?
(最後はアドリブで!・笑)
Posted by じゃすみん
at 2010年10月25日 09:30

>じゃすみん さん
昼間の展示会は「お仕事」ですよ~笑。
その証拠に、黄色いアレを背負ってなかったですもんね(♭^-')♪
POPね、これ、私が作りました! 良いしょ♪
…うそですけどね(♭^-')♪
(*゚ω゚)ノ))Д´)パーン
昼間の展示会は「お仕事」ですよ~笑。
その証拠に、黄色いアレを背負ってなかったですもんね(♭^-')♪
POPね、これ、私が作りました! 良いしょ♪
…うそですけどね(♭^-')♪
(*゚ω゚)ノ))Д´)パーン
Posted by 鈴木酒店 at 2010年10月25日 16:12
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)