<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2010年10月27日 11:33


10月31日で閉店のお知らせ

…1ヶ月程前からそんな噂は聞いていたんですが、改めて事実を突きつけられるとショック…だな~

って別に私が日頃からご愛顧してるわけじゃあないんだけど、でもウチのおふくろはとってもご愛顧しています、えぇ、とっても

そしてこのあたりは昔からの住宅地。年配の方も多く居るわけで、歩きや自転車で気軽に行ける範囲のスーパーがこうやって閉店してしまうのは、これからの生活に大きく影響出る方だって少なくないと思いますよ。
子供の頃からここにスーパーがあるのが当たり前な感じだっただけにいろいろ考えさせられます。
閉店後、このテナントがどんなふうになるのかは分かりませんが、願わくば、スーパーマーケット系であってほしいものです。…お酒売っててもいいから
記事投稿者: 鈴木酒店 2010年10月27日 11:33
▼この記事に対して書かれたコメントです
そうですね・・・
特に車の運転が出来ない人は徒歩と自転車が
足になるからお買い物もすぐに行けなく
なっちゃうね。
きっとうちも徒歩圏内にスーパーがあったら
じゃすママも歩いて行けるのになぁ~なんて
思います。
やっぱりコンビニよりスーパーがある方が
いいよね。
特に車の運転が出来ない人は徒歩と自転車が
足になるからお買い物もすぐに行けなく
なっちゃうね。
きっとうちも徒歩圏内にスーパーがあったら
じゃすママも歩いて行けるのになぁ~なんて
思います。
やっぱりコンビニよりスーパーがある方が
いいよね。
Posted by じゃすみん
at 2010年10月27日 12:23

>じゃすみんさん
そうですね~
歩いて行ける範囲に、昔ながらのスーパーとかがあるのって、やはり大切なこと(ありがたいこと)なんだと思います。
ただそう、まさに「コンビニ」じゃあダメなんだよね!
コンビニは便利かもだけど、「一般家庭の生活」をコンビニだけで支えれるわけじゃあないと思う。
それにコンビニは、ご年配の方には入りにくいお店だと…、そうも思います。
「悪い方向」へ淘汰されていってしまうのかな、今の世の中(ノ_・。)
そうですね~
歩いて行ける範囲に、昔ながらのスーパーとかがあるのって、やはり大切なこと(ありがたいこと)なんだと思います。
ただそう、まさに「コンビニ」じゃあダメなんだよね!
コンビニは便利かもだけど、「一般家庭の生活」をコンビニだけで支えれるわけじゃあないと思う。
それにコンビニは、ご年配の方には入りにくいお店だと…、そうも思います。
「悪い方向」へ淘汰されていってしまうのかな、今の世の中(ノ_・。)
Posted by 鈴木酒店 at 2010年10月27日 17:32
どこだろ?と首をかしげたんですけど・・・・おおお!あの、いつも裏道で使ってる道筋にある、どちらかというと皆さん徒歩やら自転車で来てるマムですよね!
いかにも生活密着型のスーパーだけに、近隣の皆さまにとって確かにここの閉店は痛そうです。
駅近くの線路沿いにも古い家が立ち並ぶし、お客さんはいそうなんですけど・・・・残念ですね。
いかにも生活密着型のスーパーだけに、近隣の皆さまにとって確かにここの閉店は痛そうです。
駅近くの線路沿いにも古い家が立ち並ぶし、お客さんはいそうなんですけど・・・・残念ですね。
Posted by しばさん
at 2010年10月27日 18:02

>しばさん
そそ、場所は非常に分かりづらく、地元の人しか知らないような場所にポツンとあったりします。
だからこそかな、一般住宅地にある、とても大切なスーパーだったんだろうな…。
そんな生活密着型のスーパーが無くなるというのは、想像以上に近隣のご家庭の生活スタイルが変わるかと…思います。
そそ、場所は非常に分かりづらく、地元の人しか知らないような場所にポツンとあったりします。
だからこそかな、一般住宅地にある、とても大切なスーパーだったんだろうな…。
そんな生活密着型のスーパーが無くなるというのは、想像以上に近隣のご家庭の生活スタイルが変わるかと…思います。
Posted by 鈴木酒店 at 2010年10月27日 18:11
こんばんは!
エンチョーの近くのトコですよね。たしか。
わが店周りにもスーパーがないので
ご近所のお年寄りが不便してるみたいです。
車の運転しないもんなぁ~、お年よりは。。。
弱者が住みにくい世の中ですよね。
エンチョーの近くのトコですよね。たしか。
わが店周りにもスーパーがないので
ご近所のお年寄りが不便してるみたいです。
車の運転しないもんなぁ~、お年よりは。。。
弱者が住みにくい世の中ですよね。
Posted by あられ at 2010年10月27日 18:41
mamって主婦の強い見かたなんですよね♪
安いし、品数多いし~~♪
なくなっちゃうんですね。
ご近所さんは、ガックシでしょうね。
安いし、品数多いし~~♪
なくなっちゃうんですね。
ご近所さんは、ガックシでしょうね。
Posted by You
at 2010年10月27日 23:53

>Youさん
ですねぇ、大手スーパーが乱立してく中で、地域密着なスーパーなのがmamなんだと思います。
そして実際、幅広い年代の奥様方から愛されてるスーパーかと…。
それだけに今回の閉店はみんながガックシだし涙してると思います。
世知辛い世の中ですね…(T_T)
ですねぇ、大手スーパーが乱立してく中で、地域密着なスーパーなのがmamなんだと思います。
そして実際、幅広い年代の奥様方から愛されてるスーパーかと…。
それだけに今回の閉店はみんながガックシだし涙してると思います。
世知辛い世の中ですね…(T_T)
Posted by 鈴木酒店
at 2010年10月28日 00:09

>あられさん
そそ、エンチョーの裏あたりの~。
でもそうですね、やはり、歩いて行けるくらいの所にそういったスーパーっていうのは必要なのかもしれませんよね。
「強い者が生存する」、そんな世の中になっちゃってるのかもしれないな…。
お互い頑張りましょ(^-^)/
そそ、エンチョーの裏あたりの~。
でもそうですね、やはり、歩いて行けるくらいの所にそういったスーパーっていうのは必要なのかもしれませんよね。
「強い者が生存する」、そんな世の中になっちゃってるのかもしれないな…。
お互い頑張りましょ(^-^)/
Posted by 鈴木酒店
at 2010年10月28日 00:12

うちの会社のみんなも困っています。
鈴木しゃんちでお弁当屋さんもやってください。
鈴木しゃんちでお弁当屋さんもやってください。
Posted by meg
at 2010年10月28日 20:21

>megさん
あ、そかそか~、会社近いもんね(^^;
地元に超密着してる老舗スーパーだけあって、この閉店の影響はかなり大きいものだと…思います(T_T)
なお当店には「かわきもの」という名の、大人のお弁当ならぼちぼちとありますのでヨロシクです。
…ただ、お酒が欲しくなりますので注意ですが(笑)
あ、そかそか~、会社近いもんね(^^;
地元に超密着してる老舗スーパーだけあって、この閉店の影響はかなり大きいものだと…思います(T_T)
なお当店には「かわきもの」という名の、大人のお弁当ならぼちぼちとありますのでヨロシクです。
…ただ、お酒が欲しくなりますので注意ですが(笑)
Posted by 鈴木酒店
at 2010年10月29日 03:44

今度もスーパーが入るみたいですよ。志太榛原地区で展開しているくじらマークの…。
良かったですね。
良かったですね。
Posted by カメキチ at 2010年10月29日 16:35
>カメキチさん
おおお~っ、新情報ありがとう~♪
その「くじらマーク」のスーパーってのがちょっと分からないのですが、でもきっと、地域に優しいスーパーさんなんだと期待します(笑)
これでうちのおふくろも食卓も(ある程度)救われました♪笑
おおお~っ、新情報ありがとう~♪
その「くじらマーク」のスーパーってのがちょっと分からないのですが、でもきっと、地域に優しいスーパーさんなんだと期待します(笑)
これでうちのおふくろも食卓も(ある程度)救われました♪笑
Posted by 鈴木酒店
at 2010年10月29日 22:28

KOマートさんが出店なんですね、
用宗の友喜屋跡にも居抜きで出店してますから、
偵察に出かけられては?
用宗の友喜屋跡にも居抜きで出店してますから、
偵察に出かけられては?
Posted by 鉄肝 at 2010年10月29日 23:42
>鉄肝さん
「KOマート」なんですね、ふむふむ。
偵察。
…逆に当店がKOマートに偵察されてたりしてな(゚∀゚)
(゚Д゚) ハア??
「KOマート」なんですね、ふむふむ。
偵察。
…逆に当店がKOマートに偵察されてたりしてな(゚∀゚)
(゚Д゚) ハア??
Posted by 鈴木酒店
at 2010年10月29日 23:58

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)