<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2011年06月17日 08:00

一週間後の24日(金)。
「まちカフェSHIMIZU」さんと共同企画の【一日居酒屋】を開店します

今回は『夏、直前!』ということで、ビールの飲み比べ会を考えました
しかも
ただのビールではなく、沼津の地ビール【ベアードビール】の飲み比べなんです! 乾杯!
「ベアードビール」は、2年に一度開催されるビールの世界オリンピック『ワールドビアカップ2010』で、ゴールドメダルを3つも同時受賞した素晴らしい地ビール。
『フレーバーと個性に満ち溢れたビール造りに情熱を捧げている』
『風味のないビールは決して造らないし、それが万人受けしなくても一切構わない』
そんなポリシーの、ベアード夫妻が造っている地ビールなんです
今回はその定番ビール10種類を飲み比べします
「おつまみ」もある程度用意します
写真はイメージだけど、こんな感じのオードブルの予定です♪
あっ、でも今回も【持ち寄り自由】で大歓迎です
ガブガブ飲むビールじゃあなくて、香りや個性を楽しみながら飲むビールなんだけど、みんなで歓談しながら楽しく飲み比べしましょう
詳しくはこちら▼
日時:平成23年6月24日(金)19時~20時半頃 ※屋内のため雨天決行
場所:まちカフェSHIMIZU (清水駅前銀座商店街「リビングハウスこまつ」内)
清水区真砂町3-9 (JR清水駅から徒歩数分) 【場所はこのあたり】
会費:2,000円
定員:15名 (空きはあと4名です)
内容:ベアードビール10種類の飲み比べ。おつまみ有り。でも、おつまみ持参大歓迎!
参加申込みは「まちカフェSHIMIZU」さん宛か当「鈴木酒店」までオーナーメッセージでメール連絡いただくか、直接ご連絡下さい
※参加される方の飲酒後の運転は固く禁止致します
「まちカフェSHIMIZU」さんと共同企画の【一日居酒屋】を開店します


今回は『夏、直前!』ということで、ビールの飲み比べ会を考えました

しかも


「ベアードビール」は、2年に一度開催されるビールの世界オリンピック『ワールドビアカップ2010』で、ゴールドメダルを3つも同時受賞した素晴らしい地ビール。
『フレーバーと個性に満ち溢れたビール造りに情熱を捧げている』
『風味のないビールは決して造らないし、それが万人受けしなくても一切構わない』
そんなポリシーの、ベアード夫妻が造っている地ビールなんです

今回はその定番ビール10種類を飲み比べします



あっ、でも今回も【持ち寄り自由】で大歓迎です

ガブガブ飲むビールじゃあなくて、香りや個性を楽しみながら飲むビールなんだけど、みんなで歓談しながら楽しく飲み比べしましょう

詳しくはこちら▼
日時:平成23年6月24日(金)19時~20時半頃 ※屋内のため雨天決行
場所:まちカフェSHIMIZU (清水駅前銀座商店街「リビングハウスこまつ」内)
清水区真砂町3-9 (JR清水駅から徒歩数分) 【場所はこのあたり】
会費:2,000円
定員:15名 (空きはあと4名です)
内容:ベアードビール10種類の飲み比べ。おつまみ有り。でも、おつまみ持参大歓迎!
参加申込みは「まちカフェSHIMIZU」さん宛か当「鈴木酒店」までオーナーメッセージでメール連絡いただくか、直接ご連絡下さい

※参加される方の飲酒後の運転は固く禁止致します
記事投稿者: 鈴木酒店 2011年06月17日 08:00
▼この記事に対してのトラックバックです
昨日6月24日の夜は、清水駅からもとっても近い「まちカフェSHIMIZU」さんのスペースにて【一日居酒屋】を開店させて頂きました昨日も、と~っても暑かったですよね第三回目になる今回は...
一日居酒屋でベアードビール祭りだ♪【酒ゲーム★鈴木酒店】at 2011年06月25日 13:13
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)