<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2011年09月02日 11:57

昨日に続いてまた魅力的なイベントのお知らせです
もちろん『酒のイベント』ね

【第11回 駿府匠宿 地酒まつり】
このイベントは、旧静岡市(駿河区・葵区)にある酒蔵4蔵が来てお酒をいっぱい振る舞ってくれます
『満寿一、君盃、萩錦、忠正』ですな。
写真のように、駿府匠宿の庭園をメインにしたイベントで、秋の月夜の涼しげな中で呑む地酒はシチュエーション最高なんです
過去、お琴やピアノの生演奏がありました。今年はどんななのかな~
昨年の様子はこちら → 【駿府匠宿地酒まつりを堪能(*´∀`)】
静岡の味覚『とろろ汁・生じらす・おでん』などの食券も付いてくるし、あと、お土産として『四号瓶1本』も必ず貰えちゃいます
それに、2分の1の確率で当たる大抽選会ってのもあって、一応私は2年連続で良い物が当たり中です
知る人ぞ知るイベント
チケットの確保は早めにしておくことを強くオススメします
詳しくはこちら▼
【第11回 駿府匠宿 地酒まつり】
日時:平成23年10月14日(金) 受付18時30分~ 開会:19時~21時
場所:駿府匠宿 特設会場 【場所はこのあたり】
静岡市駿河区丸子3240-1
(JR静岡駅 バス7番「中部国道A線」で「吐月峰入り口」まで。25分くらいで340円)
会費:5,000円
定員:120名
主催:静岡県酒造組合静岡支部 共催:駿府匠宿 【ホームページ】
問い合わせ先:駿府匠宿 054-256-1521
備考:帰りは「送迎バス」がちゃんとあるから安心です

もちろん『酒のイベント』ね


【第11回 駿府匠宿 地酒まつり】
このイベントは、旧静岡市(駿河区・葵区)にある酒蔵4蔵が来てお酒をいっぱい振る舞ってくれます



過去、お琴やピアノの生演奏がありました。今年はどんななのかな~

昨年の様子はこちら → 【駿府匠宿地酒まつりを堪能(*´∀`)】
静岡の味覚『とろろ汁・生じらす・おでん』などの食券も付いてくるし、あと、お土産として『四号瓶1本』も必ず貰えちゃいます

それに、2分の1の確率で当たる大抽選会ってのもあって、一応私は2年連続で良い物が当たり中です

知る人ぞ知るイベント


詳しくはこちら▼
【第11回 駿府匠宿 地酒まつり】
日時:平成23年10月14日(金) 受付18時30分~ 開会:19時~21時
場所:駿府匠宿 特設会場 【場所はこのあたり】
静岡市駿河区丸子3240-1
(JR静岡駅 バス7番「中部国道A線」で「吐月峰入り口」まで。25分くらいで340円)
会費:5,000円
定員:120名
主催:静岡県酒造組合静岡支部 共催:駿府匠宿 【ホームページ】
問い合わせ先:駿府匠宿 054-256-1521
備考:帰りは「送迎バス」がちゃんとあるから安心です
記事投稿者: 鈴木酒店 2011年09月02日 11:57
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)