<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2011年10月16日 08:00

萌えの記事が続いてるので、もうひとつ萌えネタを

…これもきっと、昔の萌えだと思う
そんなわけで、島田市の地酒【純米大吟醸 おんな泣かせ】です
今年ももうそういう時期になったんですね~♪
このおんな泣かせは年に1回だけ、11月上旬頃に発売される数量限定酒で、全国的にも有名な美酒なんですよ
春先に搾ったお酒を秋のこの時期まで冷蔵庫でゆっくり丁寧に熟成させます。その味わいは、上品でほのかにフルーティー、そしてお米のふくよかな味がまろやかで少し甘めでもあります
あとこのお酒、純米大吟醸という最高レベルのグレードでありながら価格がリーズナブルという点がポイント
一升瓶(1.8L)が4,300円、四合瓶(720円)が1,990円。…四合瓶で2,000円切ってくるっていうのはとってもお買い得だと思う
今年のおんな泣かせ。
なんとパッケージの箱がリニューアルしたみたいなんです
去年までは下の画像なんだけど、今年のは上の画像にあるような感じ。

早く今年の飲みたいなぁ
既に予約受付してますので、確実にゲットされたい方はお早めにご予約下さいませ
贈り物としてもとっても喜ばれる商品です


…これもきっと、昔の萌えだと思う

そんなわけで、島田市の地酒【純米大吟醸 おんな泣かせ】です

今年ももうそういう時期になったんですね~♪
このおんな泣かせは年に1回だけ、11月上旬頃に発売される数量限定酒で、全国的にも有名な美酒なんですよ

春先に搾ったお酒を秋のこの時期まで冷蔵庫でゆっくり丁寧に熟成させます。その味わいは、上品でほのかにフルーティー、そしてお米のふくよかな味がまろやかで少し甘めでもあります

あとこのお酒、純米大吟醸という最高レベルのグレードでありながら価格がリーズナブルという点がポイント


今年のおんな泣かせ。
なんとパッケージの箱がリニューアルしたみたいなんです

去年までは下の画像なんだけど、今年のは上の画像にあるような感じ。

早く今年の飲みたいなぁ

既に予約受付してますので、確実にゲットされたい方はお早めにご予約下さいませ


記事投稿者: 鈴木酒店 2011年10月16日 08:00
▼この記事に対してのトラックバックです
土曜日のことですが、年に一度のこれが入荷してきました【純米大吟醸 おんな泣かせ 2011】…前もってブログ記事や店頭でご案内してまして、頂いたご予約分だけで入荷の半数くらいにはな...
【入荷】おんな泣かせ。箱がリニューアル【酒ゲーム★鈴木酒店】at 2011年11月07日 12:00
▼この記事に対して書かれたコメントです
これっ…結構好きです。
昔、友人宅で3人で一升空けたらしく……
二日酔いで何も覚えてませんでした。
それ以来、飲んでないかも~(^_^;)
久々飲んでみたくなりました。
今度飲むときは、ほどほどでっ…
昔、友人宅で3人で一升空けたらしく……
二日酔いで何も覚えてませんでした。
それ以来、飲んでないかも~(^_^;)
久々飲んでみたくなりました。
今度飲むときは、ほどほどでっ…

Posted by tonton at 2011年10月16日 12:01
>tontonさん
島田の美酒、おんな泣かせ♪
今も数量限定品ではあるけど、昔はもっと手に入りにくかったみたいですもんね…。
飲みやすいタイプのお酒だし、今年のが発売するのが待ち遠しいです(^o^)
tontonさんもぜひ今年の飲んで下さいな♪
島田の美酒、おんな泣かせ♪
今も数量限定品ではあるけど、昔はもっと手に入りにくかったみたいですもんね…。
飲みやすいタイプのお酒だし、今年のが発売するのが待ち遠しいです(^o^)
tontonさんもぜひ今年の飲んで下さいな♪
Posted by 鈴木酒店
at 2011年10月16日 18:05

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)