<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2011年10月28日 19:15

こ、このビールが発売されるのを待ってたんです

【カントリーガール かぼちゃエール 2011】
かぼちゃです
ハロウィンです
このビールは、ベアードビールのBaird Bryan氏のお母さま「Sally Eshelman Baird」さんからインスパイアされて造られたもので、今年で10年目を迎えるみたい
Sallyさんは、かぼちゃの産地であるアメリカのオハイオ州の真中で生まれ育ったとのことですが、こんなエピソードを聞きました。
~~~~~
2005年に彼女が現在のブルワリーのオープニングのお祝いに駆け付けた時の事を今でも覚えています。フィッシュマーケットタップルームでベアードビールを飲みながら、Bryanの耳元でこう言いました。「正直言って、ベアードビールはそんなに好きじゃないけれど、会社のために全力を尽くしているあなたの勤勉さや努力は、非常に評価し、誇りに思っていますよ」と。。。周りでベアードビールをうまい!うまい!と言って飲んでいるお客さんのことなど気にせず、率直に自分の意見を述べたのです。(ちなみに、彼女はワイン党です・・・)
~~~~~
なんともアメリカ人らしいですよね
…10年間、かぼちゃエールは息子のBryan氏からお母さまへ心からの愛情や感謝の気持ちを込めて造られてきました。…しかし、そんなお母さまもは今年2011年8月30日に他界されたとのことです(享年76歳)。
2011年版は、亡きBryan氏が母に捧げる特別なものとなりました…
2年に1度のワールドビアカップ2010にて見事金賞を受賞したのがこのかぼちゃ
→ 【ワールドビアカップ2010にて3つの金賞受賞! ベアードブルーイング】
どんな味がするかは、ぜひご自身で感じてみて下さい
大瓶(633ml)のみで1本990円。数量がすごく少ない季節限定ビールです。
原材料:麦芽、かぼちゃ、ホップ、酵母、糖類
アルコール度数:6.0% ※種別的には「発泡酒」の扱い(麦芽使用比率50%以上)
お亡くなりになられたSallyさんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。


【カントリーガール かぼちゃエール 2011】
かぼちゃです


このビールは、ベアードビールのBaird Bryan氏のお母さま「Sally Eshelman Baird」さんからインスパイアされて造られたもので、今年で10年目を迎えるみたい

Sallyさんは、かぼちゃの産地であるアメリカのオハイオ州の真中で生まれ育ったとのことですが、こんなエピソードを聞きました。
~~~~~
2005年に彼女が現在のブルワリーのオープニングのお祝いに駆け付けた時の事を今でも覚えています。フィッシュマーケットタップルームでベアードビールを飲みながら、Bryanの耳元でこう言いました。「正直言って、ベアードビールはそんなに好きじゃないけれど、会社のために全力を尽くしているあなたの勤勉さや努力は、非常に評価し、誇りに思っていますよ」と。。。周りでベアードビールをうまい!うまい!と言って飲んでいるお客さんのことなど気にせず、率直に自分の意見を述べたのです。(ちなみに、彼女はワイン党です・・・)
~~~~~
なんともアメリカ人らしいですよね

…10年間、かぼちゃエールは息子のBryan氏からお母さまへ心からの愛情や感謝の気持ちを込めて造られてきました。…しかし、そんなお母さまもは今年2011年8月30日に他界されたとのことです(享年76歳)。
2011年版は、亡きBryan氏が母に捧げる特別なものとなりました…
2年に1度のワールドビアカップ2010にて見事金賞を受賞したのがこのかぼちゃ

→ 【ワールドビアカップ2010にて3つの金賞受賞! ベアードブルーイング】
どんな味がするかは、ぜひご自身で感じてみて下さい

大瓶(633ml)のみで1本990円。数量がすごく少ない季節限定ビールです。
原材料:麦芽、かぼちゃ、ホップ、酵母、糖類
アルコール度数:6.0% ※種別的には「発泡酒」の扱い(麦芽使用比率50%以上)
お亡くなりになられたSallyさんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
記事投稿者: 鈴木酒店 2011年10月28日 19:15
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)