<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2011年12月16日 11:52

昨日ちょうど、だいいちテレビの○ごとワイド『だいいち観光局』で正雪の【神沢川酒造場】さんが取材されてて、徳増ないるアナウンサーが搾りたてのお酒を美味しそうに呑んでましたが、その正雪から『にごり酒』が入荷してきました


…てか、なんだこれ

このにごりの量…、マジ半端ねぇ! パネェよ!((((;゚Д゚)))
去年のも『多いな~』って思ってたけど、それでもせいぜいラベルに隠れるくらいだったのよ…。
でも今年のはほとんどMAXに近い量じゃん
しかも持ってみると重いぜ
…まぁ、発酵が終わっておとなしくなった醪(もろみ)だし、これ、フタの王冠に穴が開いててね、そこから炭酸ガスが抜けてくから吹くことはないと思うけど、…にしてもこの量は凄いな
【正雪 活性にごり生酒】
元々地元くらいでしか出回らない正雪のこのにごり酒。一升瓶2,150円ですが、特に今年はこんだけにごりが入ってるわけだしこれは絶対お得でしょ
マジ笑える
正雪、どんだけ~ぇ
サービスしすぎです(笑)



…てか、なんだこれ


このにごりの量…、マジ半端ねぇ! パネェよ!((((;゚Д゚)))

でも今年のはほとんどMAXに近い量じゃん

しかも持ってみると重いぜ

…まぁ、発酵が終わっておとなしくなった醪(もろみ)だし、これ、フタの王冠に穴が開いててね、そこから炭酸ガスが抜けてくから吹くことはないと思うけど、…にしてもこの量は凄いな

【正雪 活性にごり生酒】
元々地元くらいでしか出回らない正雪のこのにごり酒。一升瓶2,150円ですが、特に今年はこんだけにごりが入ってるわけだしこれは絶対お得でしょ


正雪、どんだけ~ぇ

サービスしすぎです(笑)
記事投稿者: 鈴木酒店 2011年12月16日 11:52
▼この記事に対してのトラックバックです
昨日ブログで予約案内した正雪の【純米吟醸 山影純悦 うすにごり 藍ラベル】ってのは、ある意味『通好み』のかなり貴重でレアな限定酒かもですが、もっと一般的なお酒も、もちろん正雪...
【予約】正雪のにごり酒と純米しぼりたて【酒ゲーム★鈴木酒店】at 2011年12月16日 11:53
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)