<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2012年01月05日 12:27

コンビニによく行く人で、とりわけ『お菓子が好きな人』なら絶対見たことがあるであろうお菓子がこの【ブラックサンダー】 → 【公式ページはこちら】
…今までも、レジの横なんかによく置かれててかなり目に付く感じだったんだけど、12月に入ってからかな、…なんか、ブラックサンダーの商品アイテム数、急増しました? お菓子の棚がかなりコイツに占領されてるのをよく見ました
というわけで、ここはひとつ、我が家もコイツに占領されてみました

うん、これはなかなかテンションが上がるぞ
公式ページによると、『イナズマ級のクッキーチョコバー』ってことでブラックサンダー(黒い雷神)言うらしいんだけど、チロルチョコやチョコボールとのコラボ商品もあったりして、チョコバーの域を既に超えている状態だ
…なかなか手強そうなラインナップだが…
いっちょイキますか


うん、中央に鎮座してる「ブラックサンダーまんじゅう」の存在感が結構デカイ
そもそもブラックサンダーは30円から50円くらいであってしかるべきと思っているのだが、このまんじゅうにあっては105円という、なかなかどうして手が届かない、ワンランク上のブラックサンダー様
『ソフトに見えてわりと腹黒。おいしさ100万ボルト』というキャッチコピーからして、上級者向けだと伺える…
さすがの私も1日でやっつけることはできず、コイツらとの戦いは2日間に渡りました…
なおここにある10種類は、1つのお店だけで買いました
当店からも近くの「セブンイレブン 静岡豊田三丁目店」で。
…バイトの女子がレジで、なんかちょっと笑ってました
…今までも、レジの横なんかによく置かれててかなり目に付く感じだったんだけど、12月に入ってからかな、…なんか、ブラックサンダーの商品アイテム数、急増しました? お菓子の棚がかなりコイツに占領されてるのをよく見ました

というわけで、ここはひとつ、我が家もコイツに占領されてみました


うん、これはなかなかテンションが上がるぞ

公式ページによると、『イナズマ級のクッキーチョコバー』ってことでブラックサンダー(黒い雷神)言うらしいんだけど、チロルチョコやチョコボールとのコラボ商品もあったりして、チョコバーの域を既に超えている状態だ

…なかなか手強そうなラインナップだが…
いっちょイキますか



うん、中央に鎮座してる「ブラックサンダーまんじゅう」の存在感が結構デカイ

そもそもブラックサンダーは30円から50円くらいであってしかるべきと思っているのだが、このまんじゅうにあっては105円という、なかなかどうして手が届かない、ワンランク上のブラックサンダー様

『ソフトに見えてわりと腹黒。おいしさ100万ボルト』というキャッチコピーからして、上級者向けだと伺える…
さすがの私も1日でやっつけることはできず、コイツらとの戦いは2日間に渡りました…

なおここにある10種類は、1つのお店だけで買いました

当店からも近くの「セブンイレブン 静岡豊田三丁目店」で。
…バイトの女子がレジで、なんかちょっと笑ってました
記事投稿者: 鈴木酒店 2012年01月05日 12:27
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)