<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2012年01月14日 12:49

少し前になりますが、1月8日の静岡新聞朝刊のこの記事、見ました?
→ 【沼津、焼津の水産加工業者 全国品評会で長官賞 | 静岡新聞】
「浜おやじ」さんの以下の記事や私も11月かな、受賞のこと知った時にブログ記事にしてたけど、いやぁ、全国の品評会で受賞とは、ほんと素晴らしいです
→ 【まぐろ生利節、新聞記事に! | カネオト石橋商店】
→ 【水産庁長官賞受賞おめでとう!の生利節】


その新聞記事にも書かれてたけど、『高齢化や個食化が進む消費者ニーズをとらえたアイデアが高く評価された』となってます
それに、『小分けされているため、サラダや揚げ物、ステーキなど幅広い料理に応用できる』とも
クセがなくヘルシーな感じで、…んまぁそのヘルシーとは逆行するかもだけど、マヨネーズやごまドレッシングなんかとよく合って美味しいですよ
笑
品切れしていましたが、また追加で入荷してきました
1パック330円です。
食べ方、どうぞ気軽にいろいろ試してみて下さい♪

→ 【沼津、焼津の水産加工業者 全国品評会で長官賞 | 静岡新聞】
「浜おやじ」さんの以下の記事や私も11月かな、受賞のこと知った時にブログ記事にしてたけど、いやぁ、全国の品評会で受賞とは、ほんと素晴らしいです

→ 【まぐろ生利節、新聞記事に! | カネオト石橋商店】
→ 【水産庁長官賞受賞おめでとう!の生利節】


その新聞記事にも書かれてたけど、『高齢化や個食化が進む消費者ニーズをとらえたアイデアが高く評価された』となってます

それに、『小分けされているため、サラダや揚げ物、ステーキなど幅広い料理に応用できる』とも

クセがなくヘルシーな感じで、…んまぁそのヘルシーとは逆行するかもだけど、マヨネーズやごまドレッシングなんかとよく合って美味しいですよ

品切れしていましたが、また追加で入荷してきました

1パック330円です。
食べ方、どうぞ気軽にいろいろ試してみて下さい♪
記事投稿者: 鈴木酒店 2012年01月14日 12:49
▼この記事に対して書かれたコメントです
”なまりぶし”という商品が、現在、多くの方に知られていない現状が有ります。
そんな商品に携わっている私ですが、伝統的な商品ならではの良さを、みんなに知ってもらっていたいと思っています。
但し、長い間使われている商品だから、情報の出し方次第で、売れる商品になるかもしれません、、、、頑張ります!
そんな商品に携わっている私ですが、伝統的な商品ならではの良さを、みんなに知ってもらっていたいと思っています。
但し、長い間使われている商品だから、情報の出し方次第で、売れる商品になるかもしれません、、、、頑張ります!
Posted by 浜おやじ at 2012年01月16日 10:02
>浜おやじさん
焼津ならではの、美味しい名品として知れ渡っていくと良いですよね(^o^)
そんなカネオトさんの商品を当店でも取り扱わせていただき、頑張っていきたいと思います!
焼津ならではの、美味しい名品として知れ渡っていくと良いですよね(^o^)
そんなカネオトさんの商品を当店でも取り扱わせていただき、頑張っていきたいと思います!
Posted by 鈴木酒店
at 2012年01月16日 11:41

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)