<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2012年02月13日 12:42

実は昨日、某所にて…


「英君酒造」さんの試飲即売会があり、ちゃっかりそこにお邪魔してきました
で、そこにはなんとっ、まだ発売前のあの限定酒があるではありませぬか
【純米吟醸 緑の英君 無濾過生原酒】
…そりゃも~、浴びるように利き酒させて頂きましたが(ウソ)、こやつ…、素晴らしい味わいになっていましたよ
その名前の通り、緑の森を感じるよ~な爽やかでグリーンな香りと、五百万石らしいスッキリ感と英君らしいフルーティーな味わい。でも無濾過なのでほんの少~しだけ霞がかってるような感じがあって、だから味わいは少し濃かったりもする。
まさに搾りたてそのままの、緑の英君ですな
英君酒造。今まで副杜氏だった「粒来」さんが今年から杜氏になって指揮していますが、いきなり良いお酒を造ってきましたね。さすがです
2月下旬発売予定。ただ今、予約受付中
一升瓶(1.8L)が3,360円で、四合瓶(720ml)が1,680円です。


「英君酒造」さんの試飲即売会があり、ちゃっかりそこにお邪魔してきました

で、そこにはなんとっ、まだ発売前のあの限定酒があるではありませぬか

【純米吟醸 緑の英君 無濾過生原酒】
…そりゃも~、浴びるように利き酒させて頂きましたが(ウソ)、こやつ…、素晴らしい味わいになっていましたよ

その名前の通り、緑の森を感じるよ~な爽やかでグリーンな香りと、五百万石らしいスッキリ感と英君らしいフルーティーな味わい。でも無濾過なのでほんの少~しだけ霞がかってるような感じがあって、だから味わいは少し濃かったりもする。
まさに搾りたてそのままの、緑の英君ですな

英君酒造。今まで副杜氏だった「粒来」さんが今年から杜氏になって指揮していますが、いきなり良いお酒を造ってきましたね。さすがです

2月下旬発売予定。ただ今、予約受付中

一升瓶(1.8L)が3,360円で、四合瓶(720ml)が1,680円です。
記事投稿者: 鈴木酒店 2012年02月13日 12:42
▼この記事に対してのトラックバックです
ぬ~かしてきたぜぇぇぇぇ(≧∇≦)【英君 純米吟醸 緑の英君 無濾過生原酒】事前の案内はこちら → 【【予約中】緑の英君。限定の無濾過生♪】四合瓶(720ml)1,680円。【正雪 純米吟醸 別...
【入荷】正雪と英君の超限定酒は緑色!【酒ゲーム★鈴木酒店】at 2012年02月22日 10:03
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)