<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2012年03月07日 08:30

…そもそも、中日新聞自体、数年に1回見るかどうかというしろものなので全くの寝耳に水状態だったんですが、浜松に住んでいる知人がこれを持ってきてくれました
中日新聞 2月29日 (たぶん朝刊)



やっべっ、超~写ってるじゃん
中日新聞の1面。…yahooで言ったらあのトップページですよ
デカデカと写っているこの記事は、『天浜線物語(早春)』というシリーズ物の4回目みたく、『「地酒列車」会話に花』というタイトルで、花の舞酒造さんがある宮口駅のことなどを紹介していました。
「列車内で浜松の地酒を楽しむ参加者ら。車窓から浜名湖を望みながら、会話も弾んだ」
うん、確かにその通りだ
1日フリーパス付きだし、お弁当やおつまみ、お酒も飲み放題で、そしてお土産のお酒もある。これで5,000円っていうのは確かにお得だと思う
きっとまたあると思うし、地酒以外にも、ビール列車やワイン列車も行うみたいだから、皆さんも興味があったら今後の天浜線、要チェックです
先日の地酒列車の様子はこちら → 【貸切の地酒列車♪ 花の舞×天浜線】

中日新聞 2月29日 (たぶん朝刊)



やっべっ、超~写ってるじゃん

中日新聞の1面。…yahooで言ったらあのトップページですよ

デカデカと写っているこの記事は、『天浜線物語(早春)』というシリーズ物の4回目みたく、『「地酒列車」会話に花』というタイトルで、花の舞酒造さんがある宮口駅のことなどを紹介していました。
「列車内で浜松の地酒を楽しむ参加者ら。車窓から浜名湖を望みながら、会話も弾んだ」
うん、確かにその通りだ

1日フリーパス付きだし、お弁当やおつまみ、お酒も飲み放題で、そしてお土産のお酒もある。これで5,000円っていうのは確かにお得だと思う

きっとまたあると思うし、地酒以外にも、ビール列車やワイン列車も行うみたいだから、皆さんも興味があったら今後の天浜線、要チェックです

先日の地酒列車の様子はこちら → 【貸切の地酒列車♪ 花の舞×天浜線】
記事投稿者: 鈴木酒店 2012年03月07日 08:30
▼この記事に対してのトラックバックです
昨日は、楽しみにしていたこのイベントに行ってきました【天浜線 花の舞 地酒列車2012】天竜浜名湖鉄道の「宮口」駅から「新所原」駅の往復電車を貸し切り、車内では地酒飲み放題なイベ...
貸切の地酒列車♪ 花の舞×天浜線【酒ゲーム★鈴木酒店】at 2012年03月07日 10:02
▼この記事に対して書かれたコメントです
多分ね、新聞社に問い合わせると
その写真、郵送してくれるんじゃないかな~。
サンタ帽で散髪した時、新聞に載って、
有料だったけど、静岡新聞は送ってくれたよ~。
その写真、郵送してくれるんじゃないかな~。
サンタ帽で散髪した時、新聞に載って、
有料だったけど、静岡新聞は送ってくれたよ~。
Posted by 夢 at 2012年03月09日 00:23
>夢さん
お、プレスが撮ったこういった写真も、新聞社に問い合わせしてみるとくれるかもしれないんですね!
記念にもなるから、確かにいいかもしれないな♪
情報ありがとう(^o^)/
お、プレスが撮ったこういった写真も、新聞社に問い合わせしてみるとくれるかもしれないんですね!
記念にもなるから、確かにいいかもしれないな♪
情報ありがとう(^o^)/
Posted by 鈴木酒店 at 2012年03月09日 09:05
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)