【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2012年03月17日 17:36
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
若竹を醸す島田の酒蔵『大村屋酒造場』さんの、季節新シリーズ商品が入荷icon23


【入荷】島田の鬼乙女、参上♪【鬼乙女】(おにおとめ)

若竹と言えば「鬼ころし」の男酒と、「おんな泣かせ」の女酒が有名ですが、さしずめこの「鬼乙女」シリーズは乙女酒、かicon12

季節シリーズということもあり、春・夏・秋・冬のそれぞれで、瓶やラベル、副題を変化させて発売するとのことemoji01

春である今回の副題は『夢』face17
また、島田髷(しまだまげ)のひとつで「乙女島田」という髪型になっていて、若い女性の髪型。これが夏にはまた違う髷に変化していくというストーリーもあるとのことです、へぇ~face02
てか、「角」あるしface08


【入荷】島田の鬼乙女、参上♪実はこのシリーズは既存商品だった「春の生一本」「秋の生一本」とかが鬼乙女として生まれ変わって登場なんだってさ♪
昨年の「春の生一本」の紹介記事はこちらね → 【【入荷】春限定の「春の生一本」】

うん、「春の生一本」は確かに柔らかくて飲みやすかった♪ この鬼乙女もそんな感じだし、ラベルの色も瓶の色もピンクしてて、花見にはピッタリだよねicon22

凄いのは、2月に開催された【ワイングラスでおいしい日本酒アワード】という選考会でいきなり『最高金賞』に選ばれたとのことface08
商品企画を担った杜氏の日比野さんもニッコリですface25
→ 【花見シーズン前に新酒「鬼乙女」 島田・大村屋酒造場 | 静岡新聞】
→ 【ワイングラスでおいしい日本酒アワード2012 | 酒文化研究所】


特別純米酒。
精米歩合60%で、日本酒度は+2、酸度は1.3。静岡酵母NO-2を使用。

四合瓶(720ml)で1,360円です。
一升瓶(1.8L)は2,780円。こちらはお取り寄せとなります。

有名イラストレーターである「ソノベナミコ」さんによるラベル。
これ、四季全部の瓶を揃えたらきっと綺麗だと思いますよicon23



同じカテゴリー(地酒・日本酒)の記事画像
【入荷】リニューアルした臥龍梅の春酒は白ワインのよう♪
【入荷】杉錦からは山廃仕込みのにごり酒だ!
【入荷】超貴重!志太泉の純米大吟醸の酒粕だ
【入荷】北海道のきたしずくを使った英君の花酒 flower♪
【入荷】今年の天虹誉富士生原酒は富士山ラベル!
同じカテゴリー(地酒・日本酒)の記事
 【入荷】リニューアルした臥龍梅の春酒は白ワインのよう♪ (2025-03-21 10:59)
 【入荷】杉錦からは山廃仕込みのにごり酒だ! (2025-03-13 20:13)
 【入荷】超貴重!志太泉の純米大吟醸の酒粕だ (2025-03-08 18:00)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2012年03月17日 17:36

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
【入荷】島田の鬼乙女、参上♪
    コメント(0)