<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2012年04月02日 20:46

まずは静岡商工会議所様、開所120年おめでとうございます
新年度になり、早速商工会議所の会報誌「Sing」(シング)の4月号が届きました。
表紙にも『120th GO! NEXT>>』というキャッチコピーが入っており、商工会議所様の意気込みが伝わってきます
また、この4月号には、「開所120年特集 静岡・清水地域産業のあゆみ」「商工会議所の歴代会頭」「地域産業の商品の歴史」など、明治25年の設立以来、本年までの120年のあゆみを写真入りで丁寧に振り返っています。
「今なら特製バインダー付き
」
…ウソ
で、120年記念にちなんで、『おすすめ商品120選!』と銘打って、毎月10品ずつ、一年で120品ですね、呉服町の【ミライエ呉服町(まちづくり支援センター】で展示販売するという企画があり、この4月から始まってます
実はそこに…、

黒静ちゃんも選ばれてたりします
いいのか
商工会議所
てか、

ちょ、まっ!なんだこれ
4月度、おすすめ商品10選の中のうち4品が萌え…
まるで、示し合わせたかのような陰謀と策略の2次元パラダイスじゃないか
いくらなんでもロケットスタートかまし過ぎだろ、静岡商工会議所氏
(なおこちらでこのページのPDFファイル、見れます → 【P19 開所120年記念「おすすめ商品120選!」② 】)
…ただ、私としては『静岡商工会議所、始まった件』としてこのままの流れでいよいよホビーの街としての自覚を持って突き進んでってくれることを切に願ったり叶ったり結局叶わなかったりするんですが~、まぁんなわけでこの1ヶ月間はミライエ呉服町をチェキラ
です
明日早速偵察に行ってみよ


表紙にも『120th GO! NEXT>>』というキャッチコピーが入っており、商工会議所様の意気込みが伝わってきます

また、この4月号には、「開所120年特集 静岡・清水地域産業のあゆみ」「商工会議所の歴代会頭」「地域産業の商品の歴史」など、明治25年の設立以来、本年までの120年のあゆみを写真入りで丁寧に振り返っています。
「今なら特製バインダー付き

…ウソ

で、120年記念にちなんで、『おすすめ商品120選!』と銘打って、毎月10品ずつ、一年で120品ですね、呉服町の【ミライエ呉服町(まちづくり支援センター】で展示販売するという企画があり、この4月から始まってます

実はそこに…、

黒静ちゃんも選ばれてたりします

いいのか


てか、

ちょ、まっ!なんだこれ

4月度、おすすめ商品10選の中のうち4品が萌え…
まるで、示し合わせたかのような陰謀と策略の2次元パラダイスじゃないか

いくらなんでもロケットスタートかまし過ぎだろ、静岡商工会議所氏
(なおこちらでこのページのPDFファイル、見れます → 【P19 開所120年記念「おすすめ商品120選!」② 】)
…ただ、私としては『静岡商工会議所、始まった件』としてこのままの流れでいよいよホビーの街としての自覚を持って突き進んでってくれることを切に願ったり叶ったり結局叶わなかったりするんですが~、まぁんなわけでこの1ヶ月間はミライエ呉服町をチェキラ

明日早速偵察に行ってみよ

記事投稿者: 鈴木酒店 2012年04月02日 20:46
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)