<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2012年05月27日 11:07

昨日26日から両替町の『ギャラリー濱村』さんで開催中の、

【うさ樹の100娘展】
に行ってきました
初日ということもあるし、うさ樹さんも、このイベント合わせで多くの新作バッグやお財布をご準備されてるということもあり、開店前からご覧のように多くの人が並んでいます
朝7時頃から並んでる人も居るんだとか
並んでる皆さんは、思い思いのうさ樹のバッグを吊る下げていて、みんなうさ樹さんのファンなんですね、愛されてます
オープン直前に開けられたショーウィンドウからは、中の様子がちらほらと見えてみんなのテンションも上がる





【うさ樹の100娘展】
に行ってきました



朝7時頃から並んでる人も居るんだとか

並んでる皆さんは、思い思いのうさ樹のバッグを吊る下げていて、みんなうさ樹さんのファンなんですね、愛されてます

オープン直前に開けられたショーウィンドウからは、中の様子がちらほらと見えてみんなのテンションも上がる





いわゆる『酒屋の前掛け』な感じの、前垂れ(まえだれ)とか帆前掛け(ほまえかけ)と呼ばれる『帆布』(はんぷ)を使ったバッグやお財布などが店内にいっぱい飾られています
あと、うさ樹さんオリジナルの前掛けや、京都の絵師さんとのコラボで作ったバッグも今回新作でお披露目とのことでしたが、皆さんさすがです、あっという間にお買い求めされていました
なのでそれらバッグの写真はうさ樹さんのブログで確認を → 【ここは うさ樹の月の宿】
ショーウィンドウから見えてた、狙ってたバッグは今回ゲットできなかったんだけど、でも代わりに小物入れを買いました
この写真も、うさ樹さんのファンの方々の中に入らせてもらって撮影
右から2番目の方がうさ樹さん。
赤と黒の着物もとっても綺麗です
なおこの100娘展は29日の火曜日まで開催中
「100娘展」ってなってるけど「170くらい」あったでしたっけ?
なのでまだまだいろんなバッグが残っていますし、見るだけでもホント楽しいので、よかったら覗いてみて下さいな

あと、うさ樹さんオリジナルの前掛けや、京都の絵師さんとのコラボで作ったバッグも今回新作でお披露目とのことでしたが、皆さんさすがです、あっという間にお買い求めされていました

なのでそれらバッグの写真はうさ樹さんのブログで確認を → 【ここは うさ樹の月の宿】


この写真も、うさ樹さんのファンの方々の中に入らせてもらって撮影

右から2番目の方がうさ樹さん。
赤と黒の着物もとっても綺麗です

なおこの100娘展は29日の火曜日まで開催中

「100娘展」ってなってるけど「170くらい」あったでしたっけ?
なのでまだまだいろんなバッグが残っていますし、見るだけでもホント楽しいので、よかったら覗いてみて下さいな

記事投稿者: 鈴木酒店 2012年05月27日 11:07
▼この記事に対して書かれたコメントです
今夕、うさ樹の100娘展に嫁様と行ってきました(^^)
鈴木さんのブログで知り、初めて見た作品ですが、
うさ樹さんともゆっくりと話が出来て、大ファンに
なりました。。。
人柄がにじみ出ている素敵な作品ですネ(^^)/
教えてくれて、ありがとネ♪
また、ゆっくりと食事でもしましょう(^^)v
鈴木さんのブログで知り、初めて見た作品ですが、
うさ樹さんともゆっくりと話が出来て、大ファンに
なりました。。。
人柄がにじみ出ている素敵な作品ですネ(^^)/
教えてくれて、ありがとネ♪
また、ゆっくりと食事でもしましょう(^^)v
Posted by ぬかP
at 2012年05月28日 19:50

>ぬかPさん
お!
行かれたんですね♪
実際に手にとって見てみるとホント綺麗だし、粋だったり、格好良かったりしますよね!!
あ、今度はぜひ、葵区にあるお店に行ってみて下さいませ(^o^)
こちらこそまたヨロシクです♪
お!
行かれたんですね♪
実際に手にとって見てみるとホント綺麗だし、粋だったり、格好良かったりしますよね!!
あ、今度はぜひ、葵区にあるお店に行ってみて下さいませ(^o^)
こちらこそまたヨロシクです♪
Posted by 鈴木酒店
at 2012年05月29日 03:27

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)