<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2012年07月09日 18:07

土曜日は七夕でしたね
私もなんとか時間ができたので急いで行ってきました


場所は島田市の酒蔵、『大村屋酒造場』さん
酒蔵の中にステージと観客席を設けての、文字通り、酒蔵コンサート、です

【第16回 七夕酒蔵コンサート】
去年は行けなかったんですが、今回で2回目の参加の私。
到着した時には既に酒蔵の席は満席で、溢れてるくらいの大盛況です
そだね、天気も良かったですもんね。過ごしやすかった、今年の七夕の夜は

私もなんとか時間ができたので急いで行ってきました



場所は島田市の酒蔵、『大村屋酒造場』さん

酒蔵の中にステージと観客席を設けての、文字通り、酒蔵コンサート、です


【第16回 七夕酒蔵コンサート】
去年は行けなかったんですが、今回で2回目の参加の私。
到着した時には既に酒蔵の席は満席で、溢れてるくらいの大盛況です

そだね、天気も良かったですもんね。過ごしやすかった、今年の七夕の夜は



今年は、芸大卒のオペラ歌手『大石陽介・真喜子』御夫妻と、同じく芸大卒のピアニスト『馬場祥子』さんによる演奏です

酒蔵という、ちょっと変わった空間の中でのコンサートですが、広くて静寂な世界に響く、バリトンとソプラノの声はとっても凛としてて皆さんも聴き入っておりました

で、コンサート後は恒例の





涼風パーティー 【冷酒で乾杯!】
鬼ころしの樽酒と、誉富士のお酒が2種類、あと甘酒もありましたね♪
とうもろこし・枝豆・じゃがいもと、なんとも素朴なおつまみが振る舞われましたが、それがまたシンプルでとっても美味しく、これらのおつまみもあっという間になくなってしまいました

やっぱあれですね、酒蔵で飲むお酒は美味しいですわ

これが入場無料なんだから、大村屋さんの素晴らしさを感じるところです

来年も晴れますよ~に♪
記事投稿者: 鈴木酒店 2012年07月09日 18:07
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)