<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2012年07月24日 13:47

以前から気になっていたこちらの商品。
当店で取り扱い開始です

【桜えびご飯の素】
桜えびと言ったら由比
その由比の地で桜えびを取り扱っている老舗、『原藤商店』(はらとうしょうてん)さんところのオススメ商品で、なんでも、マスコミやメディアにも掲載され、全国から取り寄せ注文が殺到しているとのことです
そんな人気商品が当店にもついにキタ
と言うわけで、取り扱い開始記念ってことで早速ひとつ炊き込んでみました
箱を開けると、たっぷりの「素干し桜えび」と「調味液」、あと、商品説明のチラシが入っています♪
この「素干し桜えび」がね、たっぷり入ってて凄く美味しそうなんです
それもそのはず、原藤商店さんは、由比港の仲買人でもあるため桜えびやしらすなどを直接買い付けていて、鮮度としては申し分ない!
そして自社で加工したこの素干し桜えびはなんと、【水産庁長官賞】も受賞しているとのことだ
具はこの桜えびだけ♪
それだけにこの桜えびには自信があり、きっと『シンプル イズ ベスト』ってことなんだろうなと~
当店で取り扱い開始です


【桜えびご飯の素】
桜えびと言ったら由比

その由比の地で桜えびを取り扱っている老舗、『原藤商店』(はらとうしょうてん)さんところのオススメ商品で、なんでも、マスコミやメディアにも掲載され、全国から取り寄せ注文が殺到しているとのことです

そんな人気商品が当店にもついにキタ

と言うわけで、取り扱い開始記念ってことで早速ひとつ炊き込んでみました


この「素干し桜えび」がね、たっぷり入ってて凄く美味しそうなんです

それもそのはず、原藤商店さんは、由比港の仲買人でもあるため桜えびやしらすなどを直接買い付けていて、鮮度としては申し分ない!
そして自社で加工したこの素干し桜えびはなんと、【水産庁長官賞】も受賞しているとのことだ

具はこの桜えびだけ♪
それだけにこの桜えびには自信があり、きっと『シンプル イズ ベスト』ってことなんだろうなと~



基本的には『入れて炊くだけ』なんですが、商品の裏側には分かりやすく作り方が書かれています

てか、裏の裏には更に「桜えびおにぎり・桜えび茶漬け・桜えびピリ辛炒飯」の裏技レシピも隠されてたりします



素干し桜えびちゃん

炊飯器の中にただ入れるだけじゃなくって、少し炒めてからの方が風味アップとのこと



といだお米の中に調味液を入れてよくかき混ぜ、水加減は普通に目盛りに合わせる。
3合炊きです。
その中に桜えびをふりかけて、あとは炊き上がりを待つだけ。


桜えびの香ばしい良い香りが立ち込めてきて、そして炊き上がり

炊き上がったらしゃもじで混ぜ合わせましょう。
…お焦げがあるととっても幸せな気持ちになります(*´∀`)


そんなわけで、出来上がり

…やばいな…、かなり旨そうだ。てか、旨い

桜えびの香ばしさと旨みがまるで赤いダイヤな、炊飯器の中はさながら宝石b(ry


15代目の原藤晃さんも載ってます

静岡市ブランド『しずおか葵プレミアム』にも認証されていて、パッケージの箱なんかも妙~に凝っている、由比バンザイなこの商品。
3合炊き用で1個700円です。
賞味期限は5ヶ月間。
超~簡単に作れるわりには、旨みたっぷり、桜えびもたっぷりなこのご飯の素、オススメです

全国への通販も受け付けてます
記事投稿者: 鈴木酒店 2012年07月24日 13:47
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)