【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2012年09月15日 19:12
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
当店においても、とっても人気のある地酒、『正雪』

今回はその正雪を勢揃いさせた裏鈴木酒店でございましたicon21


裏鈴木酒店。正雪を揃えてみた!

【正雪祭り】
全部で17種類emoji01 数量限定酒が多めでして、この日のためにコツコツとキープしておいたですよicon22


裏鈴木酒店。正雪を揃えてみた!しかも今回は、正雪を造っている神沢川酒造場の専務である【望月正明】さんが駆けつけてくれましたface25

乾杯のお酒は、静岡県新酒鑑評会(コンクール)の吟醸の部で第一位になった出品酒、『大吟醸 斗瓶取り』icon12
一人ひとり、正明さんにお酌していただいて、いやがおうにもテンションが上がりますicon14

ちなみにこのお酒は一升10,500円で、製造本数も年間100本あるかどうかという、まさに正雪の最高傑作品だicon09


裏鈴木酒店。正雪を揃えてみた!詳しいラインナップはこちらの画像←をクリックicon12

やっぱ良いお酒には、酒米の王様である「山田錦」を使ってて、特に大吟醸クラスの「精米歩合35%」っていうのがすごく贅沢ですよね~。(お米の65%は削り落としてしまい、より雑味の少ない中心部分だけを使って造るっていうこと)

その他、「雄町」「愛山」「吟ぎんが」「誉富士」など、中堅クラスからはいろんなお米を使っているわけだけど、そんな中、下のクラスにもかかわらず山田錦を精米歩合60%で造り、それでいて一升瓶で2,100円という『特別本醸造 山田錦』は、素晴らしいコストパフォーマンスだと思うわけですよface17

…に・し・て・も、今回私の念願が叶いましたicon21
超限定酒である『山影純悦』シリーズ3種類を一堂に揃えて飲み比べする、て~ことface25
冬の、春の、そして秋の
…まぁ、こういった「季節限定酒」はその時期に飲むから美味しかったり旬なのかもしれないけ~ど、…でもね、揃えたくなるんですよ、…オタクだから(゚∀゚)

この時期に「にごり酒がある」って~のもなかなかの反則技だったと思うicon09


今回、噂をかぎつけて集まってくれた方は20人以上face08

今までで一番多い人数だったので座敷部屋も少々手狭だったかもしれませんが~、でもきっとこのラインナップだったら満足だったことかと思いますface25

あと、今更ですが2日ほど前によ~やくこの座敷部屋にエアコンを付けたですよicon22
これで快適(゚∀゚)

だったはず(;゚Д゚)


裏鈴木酒店。正雪を揃えてみた!裏鈴木酒店。正雪を揃えてみた!

皆さんからの差し入れ、ありがとうございますemoji01
いろんな料理やおつまみがあって、それはそれでおもしろいわけですよicon28

正明専務もありがとうございましたface02
正雪の美酒でみんな笑顔でしたし、正明専務も~、この笑顔、ですicon12


あれかな、限定酒が多かった今回だけど、比較的入手しやすくて、値段も手頃で、で、美味しいって~ので人気あったのはこれかもしれないな。これは当店でも現在販売中ですface25
これ → 【この正雪「吟ぎんが」はオススメ♪】


ってなわけで、まぁ正雪、…値段の違いとか限定品かそうじゃないかとかの違いはあるけれど、基本どれも美味しいし、正雪らしさを感じれる、そんな美酒でございましたface02


番外編 : つい嬉しくて、綺麗に並べて写真撮ってみた(゚∀゚)

裏鈴木酒店。正雪を揃えてみた!
裏鈴木酒店。正雪を揃えてみた!




同じカテゴリー(裏鈴木酒店)の記事画像
裏鈴木酒店:静岡生原酒を揃えてみた飲み比べ会♪
裏鈴木酒店:県内みんなで乾杯しようの「しずカパ」
裏鈴木酒店:県内みんなで乾杯しようの「しずカパ」
裏鈴木酒店:癒し系のお酒、志太泉の会!
裏鈴木酒店:静岡県の美味しいクラフトビール達
同じカテゴリー(裏鈴木酒店)の記事
 裏鈴木酒店:静岡生原酒を揃えてみた飲み比べ会♪ (2025-05-11 19:21)
 裏鈴木酒店:県内みんなで乾杯しようの「しずカパ」 (2025-02-25 19:31)
 裏鈴木酒店:県内みんなで乾杯しようの「しずカパ」 (2024-03-01 20:20)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2012年09月15日 19:12
▼この記事に対して書かれたコメントです
鈴木様、この度はお招きいただき、誠にありがとうございました。皆様に喜んで頂けます様、今年の仕込みも精進して参ります。よろしくお願い申し上げますm(__)m
Posted by 望月正明 at 2012年09月15日 23:33
>望月正明さん
こちらこそありがとうございました!
美味しいお酒で皆さんいつも以上に楽しく酔っ払っていましたよ(^o^)

仕込み、大変かと思いますが、24BYも楽しみにしています♪
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2012年09月16日 11:50
正雪、飲ませていただきました
辛口純米の緑のラベルの奴ですが味はしっかりしていて良いですね
香りも良いんだけどもう少し強いともっと良いかなぁ...
年末にはあの良い香りの高い奴買わないと!
Posted by 黒はんぺん at 2012年09月18日 19:48
>黒はんぺんさん
辛口純米。
お米が「誉富士」ですね~、静岡県産。

そのお酒は純米酒だけど価格もお手頃で、私オススメのお酒だったりします。燗酒にしても美味しいです。

…ただ、そうかもですね、吟醸香とかは少しおだやかかもしれない(^^;

あ、ぜひ年末とか特別な日に、正雪の純米大吟醸、味わってみて下さい。正雪の中で一番オススメかもです(^o^)
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2012年09月19日 00:23

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
裏鈴木酒店。正雪を揃えてみた!
    コメント(4)