<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2012年12月20日 12:53

「ライ麦」で造るビールは、スパイシーでペッパーのようなドライな個性が出て、ベアードビールのブルワーさん達もそんなライ麦のフレーバーが大好きとのことです
で~も、なんでもライ麦って取り扱いがすごく難しいみたいなんです

【ブルーマスターズ ナイトメア ライIPA 2012】
ナイトメア=悪夢
そう、ブルワーさん達に「悪夢」言わせちゃうくらいにビール造りが大変みたいなんですが、毎年・毎回、いろんな工夫をしながら今回もこの悪夢を仕込んじゃったみたいです
スパイシーなライ麦と、フルーティーなホップの個性とが合わさり、ひと味違った風味を今回醸し出してる
手間はかかっているけど、その価値はありそうですね
特に『ホップ好き』『IPA(インディア・ペール・エール)好き』の方。
ベアードビールさんからこのビール、「クリスマスプレゼントです!」とのことですよ(笑)
ナイトメア・ビフォア・クリスマス
それとも、クリスマス・ビフォア・ナイトメア
いかがでしょうかね♪
定番サイズ(360ml)で1本520円。
原材料:麦芽(大麦、ライ麦)、糖類、ホップ、酵母
アルコール度数:6.5%

で~も、なんでもライ麦って取り扱いがすごく難しいみたいなんです


【ブルーマスターズ ナイトメア ライIPA 2012】
ナイトメア=悪夢
そう、ブルワーさん達に「悪夢」言わせちゃうくらいにビール造りが大変みたいなんですが、毎年・毎回、いろんな工夫をしながら今回もこの悪夢を仕込んじゃったみたいです

スパイシーなライ麦と、フルーティーなホップの個性とが合わさり、ひと味違った風味を今回醸し出してる

手間はかかっているけど、その価値はありそうですね

特に『ホップ好き』『IPA(インディア・ペール・エール)好き』の方。
ベアードビールさんからこのビール、「クリスマスプレゼントです!」とのことですよ(笑)
ナイトメア・ビフォア・クリスマス
それとも、クリスマス・ビフォア・ナイトメア
いかがでしょうかね♪
定番サイズ(360ml)で1本520円。
原材料:麦芽(大麦、ライ麦)、糖類、ホップ、酵母
アルコール度数:6.5%
記事投稿者: 鈴木酒店 2012年12月20日 12:53
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)