<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2013年01月10日 22:02

えっと、どなたも気付いてらっしゃらなかったようなので、(…てか、かく言う私も数日前にようやく出版社から見本誌が届き初めて見たという件)、ここでちょこっと紹介させて下さい


【Ligntning (ライトニング) 12月号】
枻(えい)出版社 780円
毎月30日に発売されるこちらの雑誌ですが、この12月号が発売されたのは10月30日…
…だから、今出回っているのは2月号なわけで、つまりこの12月号はもう入手困難と言うか…、バックナンバーとして取り寄せないと手に入らないというような状態かもで。
さて、そんな12月号の特集は
『意外と知られていない特別な黒を用意しました。』




黒まみれ
なんかちょっとチョイ悪なイメージの「黒」。
でもシックでアダルトな感じの「黒」。
中田商店、よく行ったわ~、行った♪
黒ハンバーガー、気になるわ~♪
んで、そんなブラックな雑誌の中にこんなコンテンツがあるんです
【全国ご当地黒モノ分布図。】
こんなにあります、黒い名物役者たち。



【Ligntning (ライトニング) 12月号】
枻(えい)出版社 780円
毎月30日に発売されるこちらの雑誌ですが、この12月号が発売されたのは10月30日…
…だから、今出回っているのは2月号なわけで、つまりこの12月号はもう入手困難と言うか…、バックナンバーとして取り寄せないと手に入らないというような状態かもで。
さて、そんな12月号の特集は

『意外と知られていない特別な黒を用意しました。』




黒まみれ

なんかちょっとチョイ悪なイメージの「黒」。
でもシックでアダルトな感じの「黒」。
中田商店、よく行ったわ~、行った♪
黒ハンバーガー、気になるわ~♪
んで、そんなブラックな雑誌の中にこんなコンテンツがあるんです

【全国ご当地黒モノ分布図。】
こんなにあります、黒い名物役者たち。

『健康志向も手伝って、ご当地モノにも黒の兆し』
なんてことも書いてありますが、「黒」ってどちらかと言ったらジャンキーなイメージあるのですがライトニング的には「黒=健康志向」らしい

さて、全国津々浦々。
各県のいろんな黒モノが紹介されてるわけですが…、あ、あれれ? しぞ~かのとこ…

ktkr、黒静たん!!(人´∀`)
黒特集にピッタリでございます(*´∀`)
結構大きく載せてくれててビックリです。全国ご当地黒モノの…トップ5くらいには入ったんじゃね?(勝手な憶測)
そんなわけで皆様、ぜひ12月号の黒静、ご覧になって下さいませ

…な、なお、お近くの書店にはもうございませんのでヨロシク…

黒静の事はこちら → 【静岡おでんの萌えだ♪ しぞ~か★おでん】
大きく取り上げて下さってLightning様、ありがとうございました

(本誌内の画像掲載、ご勘弁を~)
記事投稿者: 鈴木酒店 2013年01月10日 22:02
▼この記事に対して書かれたコメントです
寒いとおでんが恋しくなりますね
それもしぞーかおでんが恋しくなります
串に刺さったおでんにサバ節と青海苔をかけて熱燗でいただく
ヤバイホントに食べたくなってきた・・・
それもしぞーかおでんが恋しくなります
串に刺さったおでんにサバ節と青海苔をかけて熱燗でいただく
ヤバイホントに食べたくなってきた・・・
Posted by 黒はんぺん at 2013年01月12日 00:03
>黒はんぺんさん
静岡の人だと、おでんは一年中食べるけど、やっぱ寒い時期には何度も食べたくなりますよね! そしてそう、黒はんぺんが入ったしぞ~かおでんを♪
いろんなネタが入ったおでん。
でもしぞ~かおでんは「だし粉」をふりかけるだけあってか、日本酒にも合いますよね(*´∀`)
…私も食べたくなってきた!
静岡の人だと、おでんは一年中食べるけど、やっぱ寒い時期には何度も食べたくなりますよね! そしてそう、黒はんぺんが入ったしぞ~かおでんを♪
いろんなネタが入ったおでん。
でもしぞ~かおでんは「だし粉」をふりかけるだけあってか、日本酒にも合いますよね(*´∀`)
…私も食べたくなってきた!
Posted by 鈴木酒店 at 2013年01月12日 17:35
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)