<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2014年01月17日 13:05

昨年に続き今年も同日に開催されます!

【しずカパ 2014】
- 第2回 しずおか誉富士カンパイFES 2014 -
2月23日(日)は「富士山の日」ということで、静岡県で開発されたお酒用のお米、その名も「誉富士」(ほまれふじ)で造ったお酒で県内で同時乾杯しよう!っていうイベントがこれなんです
乾杯時刻は18時30分ジャスト
事前に参加表明をした県内各地のいろんなお店(酒屋、居酒屋、ホテル、団体など)が乾杯場所になるんですが、ご家庭での乾杯だって参加可能なんですよ
参加条件は「誉富士のお酒で乾杯」なんだからさ
『目指せ10,000人同時乾杯!』ってことで、第一回目の昨年は公式の発表では3,000人ちょっとだったみたい。一回目でこんなに参加してくれたのってなにげにすごいと思うんだけど~
今年はもっと増えるといいなぁ
ちなみに昨年は当店も参加しました
そして昨年は「フォトコンテスト」っていうのがあって(今年は無いとのことです)、実は当店はそのコンテストに入賞してしまいました(笑)。
その時の様子はこちら → 【裏鈴木酒店。誉富士で、しずカパ!】
今年も乾杯場所として参加する予定で動いています
今年のしずカパ。主催の都合等により、公式ホームページとかが更新されないかもなんだけど、参加希望とか乾杯場所の案内とかは以下の事務局で対応していますので、ご興味ある方は「2月23日のしずカパについて伺いたいんですけど~」ってぜひお気軽に聞いてみて下さいませ
事務局:静岡県小売酒販組合連合会 054-204-8001
念のためですが、公式のfacebookはこちら → 【しずカパ】
日曜日で、乾杯時刻もちょっと早めですが、ぜひ皆さんも一緒に乾杯して、県内同時乾杯の瞬間を味わいましょう

【しずカパ 2014】
- 第2回 しずおか誉富士カンパイFES 2014 -
2月23日(日)は「富士山の日」ということで、静岡県で開発されたお酒用のお米、その名も「誉富士」(ほまれふじ)で造ったお酒で県内で同時乾杯しよう!っていうイベントがこれなんです

乾杯時刻は18時30分ジャスト

事前に参加表明をした県内各地のいろんなお店(酒屋、居酒屋、ホテル、団体など)が乾杯場所になるんですが、ご家庭での乾杯だって参加可能なんですよ

参加条件は「誉富士のお酒で乾杯」なんだからさ

『目指せ10,000人同時乾杯!』ってことで、第一回目の昨年は公式の発表では3,000人ちょっとだったみたい。一回目でこんなに参加してくれたのってなにげにすごいと思うんだけど~

今年はもっと増えるといいなぁ

ちなみに昨年は当店も参加しました

そして昨年は「フォトコンテスト」っていうのがあって(今年は無いとのことです)、実は当店はそのコンテストに入賞してしまいました(笑)。
その時の様子はこちら → 【裏鈴木酒店。誉富士で、しずカパ!】
今年も乾杯場所として参加する予定で動いています

今年のしずカパ。主催の都合等により、公式ホームページとかが更新されないかもなんだけど、参加希望とか乾杯場所の案内とかは以下の事務局で対応していますので、ご興味ある方は「2月23日のしずカパについて伺いたいんですけど~」ってぜひお気軽に聞いてみて下さいませ

事務局:静岡県小売酒販組合連合会 054-204-8001
念のためですが、公式のfacebookはこちら → 【しずカパ】
日曜日で、乾杯時刻もちょっと早めですが、ぜひ皆さんも一緒に乾杯して、県内同時乾杯の瞬間を味わいましょう

記事投稿者: 鈴木酒店 2014年01月17日 13:05
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)