<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2017年12月27日 22:27

27日19時47分、駿河区中田二丁目にて建物火災の情報入電。
消防団の詰め所には直ぐに多数の仲間が駆け付け直ちに現場へ出動。
現場に近付くと車の中からも煙が確認できるほどです

場所は中田小学校南の交差点のすぐそば。ドラッグストアの横あたり。
ここは大きな道路が交差するところなので交通量がかなりすごいです…
私達が到着した時もやはりそういった車両でままならない状況ではありましたが、たくさんのポンプ車と警察が駆け付けたあとしばらくするこのエリアは封鎖されて通行止めとなりました。


ただ、消火栓はうまく確保することができなかったため、先に到着して消火栓を確保していた本署のポンプ車から水をいただき、中継する形でホースを延ばします。
しかしその中継した水を放水するまでには至らなく、現場待機となりました。
本署の消防士が建物内に突入を始めたようです。
圧が掛かったホースの上を一般車が往来してホースが破裂したりなどもありましたが、30分ほど待機した後に消防団は撤収となりました。

現場の民家は屋根まで抜ける全焼のようでした。
この時期、連日のようにニュースでは火事の報道が流れてますし、ちょうど1年前には新潟県の糸魚川の大火災があったことも思い出されます…。
火災の起こりやすい季節ですし、風向きや強風によっては事態も一変します。
火の取り扱いや始末には皆様も充分ご注意下さいませ。
お疲れ様でした。
我々「第八分団」では随時、【仲間になっていただける消防団員】を募集しております。静岡市在住の方でしたら当分団に入団することが可能です。学生もサラリーマンも女性も居ます。消防団というボランティア活動にご興味がある方はお気軽にご相談下さい
第八分団についてはこちらをご覧下さいませ → 【消防団、第八分団です】
消防団の詰め所には直ぐに多数の仲間が駆け付け直ちに現場へ出動。
現場に近付くと車の中からも煙が確認できるほどです

場所は中田小学校南の交差点のすぐそば。ドラッグストアの横あたり。
ここは大きな道路が交差するところなので交通量がかなりすごいです…
私達が到着した時もやはりそういった車両でままならない状況ではありましたが、たくさんのポンプ車と警察が駆け付けたあとしばらくするこのエリアは封鎖されて通行止めとなりました。


ただ、消火栓はうまく確保することができなかったため、先に到着して消火栓を確保していた本署のポンプ車から水をいただき、中継する形でホースを延ばします。
しかしその中継した水を放水するまでには至らなく、現場待機となりました。
本署の消防士が建物内に突入を始めたようです。
圧が掛かったホースの上を一般車が往来してホースが破裂したりなどもありましたが、30分ほど待機した後に消防団は撤収となりました。

現場の民家は屋根まで抜ける全焼のようでした。
この時期、連日のようにニュースでは火事の報道が流れてますし、ちょうど1年前には新潟県の糸魚川の大火災があったことも思い出されます…。
火災の起こりやすい季節ですし、風向きや強風によっては事態も一変します。
火の取り扱いや始末には皆様も充分ご注意下さいませ。
お疲れ様でした。
我々「第八分団」では随時、【仲間になっていただける消防団員】を募集しております。静岡市在住の方でしたら当分団に入団することが可能です。学生もサラリーマンも女性も居ます。消防団というボランティア活動にご興味がある方はお気軽にご相談下さい

第八分団についてはこちらをご覧下さいませ → 【消防団、第八分団です】
記事投稿者: 鈴木酒店 2017年12月27日 22:27
▼この記事に対して書かれたコメントです
近所の者です。
早く消していただき、本当にありがとうございます。
年末に焼け出されなくて良かったです。
あるがとうございました。
早く消していただき、本当にありがとうございます。
年末に焼け出されなくて良かったです。
あるがとうございました。
Posted by 近所の者 at 2017年12月28日 14:49
>近所の者さん
コメントありがとうございます。
昨晩の火災では煙も多くあがり、またたくさんの消防車が駆け付けて近隣の方々にあっては心配をされたことかと思います。
私達消防団でできることは少ないかもですが、地元に密着して活動している消防団だからこそできる部分を生かして今後も活動していきたいと思います。
コメントありがとうございます。
昨晩の火災では煙も多くあがり、またたくさんの消防車が駆け付けて近隣の方々にあっては心配をされたことかと思います。
私達消防団でできることは少ないかもですが、地元に密着して活動している消防団だからこそできる部分を生かして今後も活動していきたいと思います。
Posted by 鈴木酒店
at 2017年12月28日 16:16

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)