<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2013年03月14日 18:59

今朝の静岡新聞にも載ってましたが、昨日3月13日、静岡県沼津工業技術支援センターにて審査が行われ、今期の新酒、「平成24酒造年度(H24BY)」の結果が発表となりました
(審査をした日はもちろん平成25年だけど、審査対象は平成24酒造年度というあたりが少々紛らわしい。…てか、新聞の写真には毎回森本社長写っている印象がある)

【平成25年 静岡県新酒鑑評会 結果発表】
★吟醸酒の部
知事賞:「喜久醉」
会長賞:「初亀」「若竹」「花の舞」「富士錦」「杉錦」「開運」「葵天下」「國香」「正雪」「磯自慢」「志太泉」「萩錦」「英君」「出世城」「高砂」「白隠正宗」「千寿」「千代乃峯」「萬耀」
★純米酒の部
知事賞:「富士錦」
会長賞:「花の舞」「喜久醉」「磯自慢」「志太泉」「杉錦」「若竹」「開運」「正雪」「國香」「英君」「白隠正宗」「出世城」「初亀」「葵天下」「千代乃峯」「萩錦」
★審査委員のコメント
静岡らしい吟醸と純米吟醸が揃っていた。寒い日が続いたことで、きめ細かい味わいの酒に仕上がったと考えられる。
(24社が新酒85点を出品したとのこと)
むむ
「喜久醉」は、さすが静岡吟醸正当後継蔵!とでも言ったところ。
あと今年は「富士錦」と「花の舞」がすごいことになっていて、「若竹」と「杉錦」が安定した上位、それに続くのが「開運」「國香」「正雪」「磯自慢」「志太泉」と言ったところでしょうか…。
公式ページ → 【平成25年静岡県清酒鑑評会結果発表 - 静岡県酒造組合】
…なんかちょっと、風雲急を告げる様相かも?
さて、そんな素晴らしいお酒達約50点を、どなたでも無料で利き酒できてしまうという、とんでもないイベントが今月ある
詳しくはこちら → 【3.25 静岡県新酒鑑評会! 入場無料】

(審査をした日はもちろん平成25年だけど、審査対象は平成24酒造年度というあたりが少々紛らわしい。…てか、新聞の写真には毎回森本社長写っている印象がある)

【平成25年 静岡県新酒鑑評会 結果発表】
★吟醸酒の部
知事賞:「喜久醉」
会長賞:「初亀」「若竹」「花の舞」「富士錦」「杉錦」「開運」「葵天下」「國香」「正雪」「磯自慢」「志太泉」「萩錦」「英君」「出世城」「高砂」「白隠正宗」「千寿」「千代乃峯」「萬耀」
★純米酒の部
知事賞:「富士錦」
会長賞:「花の舞」「喜久醉」「磯自慢」「志太泉」「杉錦」「若竹」「開運」「正雪」「國香」「英君」「白隠正宗」「出世城」「初亀」「葵天下」「千代乃峯」「萩錦」
★審査委員のコメント
静岡らしい吟醸と純米吟醸が揃っていた。寒い日が続いたことで、きめ細かい味わいの酒に仕上がったと考えられる。
(24社が新酒85点を出品したとのこと)
むむ

「喜久醉」は、さすが静岡吟醸正当後継蔵!とでも言ったところ。
あと今年は「富士錦」と「花の舞」がすごいことになっていて、「若竹」と「杉錦」が安定した上位、それに続くのが「開運」「國香」「正雪」「磯自慢」「志太泉」と言ったところでしょうか…。
公式ページ → 【平成25年静岡県清酒鑑評会結果発表 - 静岡県酒造組合】
…なんかちょっと、風雲急を告げる様相かも?

さて、そんな素晴らしいお酒達約50点を、どなたでも無料で利き酒できてしまうという、とんでもないイベントが今月ある

詳しくはこちら → 【3.25 静岡県新酒鑑評会! 入場無料】
記事投稿者: 鈴木酒店 2013年03月14日 18:59
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)