【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2013年11月28日 19:47
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
今日の折り込みチラシに盛大に出てたこちら↓

本日オープンのバロー富士見台店


本日11月28日オープンの『バロー 富士見台店』ですな。
かなりの敷地面積と、いろんなお店が複合的に入っている大型ショッピングセンター。
→ 【googleマップだとココ】


…まぁね、別に、『バローは宣伝をしません』っていう店内アナウンスが流れてたわりにはテレビCMとか折り込みチラシとか~普通に宣伝してるそんなバローさんの事はどうでもいいんだけど、100円ショップの『ダイソー』がどれくらいの規模か、そしてどれくらいのラインナップあるのかが気になりましてね、早速昼間に行ってみたんですわ…


そしたら、

本日オープンのバロー富士見台店


『ただいま、駐車場待ち60分』というザマface07

…なんかも~、道路やばいし…、駐車場の中に入ったら抜けられそうにないし…、きっとレジが大変な事になっててキツそうだし…、そんなわけで一瞬のうちに無理モード決定で自宅へUターンしましたわ…face07


マークイズがオープンの時の、あのドーナツ屋さんに4時間半の行列しかりだけど、静岡の人は新店がオープンした時の行列が大好きなわけですよ。
まぁそれだけ『敏感』ってことなのかもしれないけど、『飽きる』のも早かったりするですよね…


なので、少しだけ待ってからまた行ってみようとは思ってますが、目の前にマックスバリュがあったり、東西には杏林堂もあったり、たぶん、価格競争とかつぶし合いになったりするのだろうなと…。
そしてその煽りを喰らうのは地元のスーパーとか個人商店なのだろうなと…。

資本が大きい大型店にはほとほと ┐(´ー`)┌ ですわ





同じカテゴリー(その他の事いろいろ)の記事画像
ダイソンV6のモーターヘッドを自力で修理したお話
胆石で痛いので胆嚢を摘出手術したお話
名入れカレンダーの原稿を作ったった♪
静岡ブルーレヴズのうちわ無料配布中♪
10年目のエアコンの本体から水漏れ発生!!
同じカテゴリー(その他の事いろいろ)の記事
 ダイソンV6のモーターヘッドを自力で修理したお話 (2022-09-28 20:30)
 胆石で痛いので胆嚢を摘出手術したお話 (2022-09-09 23:06)
 名入れカレンダーの原稿を作ったった♪ (2022-08-19 21:29)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2013年11月28日 19:47
▼この記事に対して書かれたコメントです
まさに「バーロー!」ってやつですね?
Posted by へつ at 2013年11月29日 12:16
>へつさん

((((;゚Д゚)))
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2013年11月29日 13:00

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
本日オープンのバロー富士見台店
    コメント(2)