【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2014年02月10日 13:09
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
毎年3月は富士宮でこのビックイベントがありますicon12 

3.16 富士山の下で、富士錦の蔵開き
【第18回 富士錦酒造 蔵開き】

地元の方はもちろんのこと、今や、この蔵開きのためにレジャーシートを持って遠くから来られる方もとても多いんです。
そう、半端無い人数が来ますし、お祭りですよお祭りicon21

しかも眼前には、世界文化遺産の富士山が大きく見えるよ196

3.16 富士山の下で、富士錦の蔵開き3.16 富士山の下で、富士錦の蔵開き
3.16 富士山の下で、富士錦の蔵開き3.16 富士山の下で、富士錦の蔵開き


何種類もの新酒の試飲ができるのをはじめ、美味しい食べ物もいっぱいあり過ぎますし、酒蔵内の見学もできますemoji01(食べ物は有料です)
広大な畑の休憩所ではゆっくり休めて、こども達が遊べるこども広場があったり、あとステージではいろんな催し物もやってますface02

また、蔵開き限定特別価格で酒直売もしてて、ここの行列が毎年ホントすごいのよicon10
ちなみに昨年の様子はこちら → 【シリーズ富士宮:1、富士錦蔵開き】


酒蔵にはJR身延線の富士宮駅北口から無料のシャトルバスが出ますicon17
しかも、約10分間隔(朝8時から)で出ますのでとても便利ですicon22
(でも早めの時間に行くことをオススメするかな~)


天気が良いと最高のシチュエーションになりますし、美味しい物いっぱいあって楽しいのでぜひ行ってみて下さいなicon12


詳しくはこちら▼
【第18回 富士錦酒造 蔵開き】
日時:平成26年3月16日(日曜日) 9時~15時
場所:富士宮市上柚野532 富士錦酒造 【googleマップだとココ】
入場:無料
問い合わせ:富士錦酒造 0544-66-0005
備考:JR身延線「富士宮」駅から無料のシャトルバスが出ます(8時から約10分間隔)。


※お酒を飲まれる場合は必ず公共の交通機関をご利用下さい






同じカテゴリー(酒関係のイベント)の記事画像
2.23 静岡県の地酒で乾杯しよう!の『しずカパ』
10.4 清水の地酒祭り「駿河路酒メッセ」だ!
いつもと違うぞ!『9.15 静岡県地酒まつり in 清水』
2.23 静岡県の地酒で乾杯しよう!の『しずカパ』
4.20-21 静岡県の地酒イベントが爆誕するぞ!
同じカテゴリー(酒関係のイベント)の記事
 2.23 静岡県の地酒で乾杯しよう!の『しずカパ』 (2025-02-13 19:05)
 10.4 清水の地酒祭り「駿河路酒メッセ」だ! (2024-08-24 14:41)
 いつもと違うぞ!『9.15 静岡県地酒まつり in 清水』 (2024-06-25 20:37)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2014年02月10日 13:09

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
3.16 富士山の下で、富士錦の蔵開き
    コメント(0)