<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2014年09月02日 12:51

少し前にもこの悲報はお伝えしましたが、毎年秋、東静岡のグランシップで開催されている『蔵の会』が今年は中止となっております。…グランシップが現在も大規模な外壁工事中だからです。
毎年当店でも多くのお客様がチケットを買い求めて下さるイベントだけに残念無念
ただその代わりとして今年は、『酒屋や飲食店限定』となりますが、会場を代えての利き酒会だけは開催されるとのことです

【銘酒探訪・蔵の会 きき酒会】
場所は葵区の『もくせい会館』。
今年は焼酎の出展ブースは無く、『県内の酒蔵さん限定』とのことで、当日会場でのみ案内される「隠し酒」もあったりとか。あとは缶詰等の「食品メーカー」とか。
この会も毎年グランシップで開催されてたので今年はやっぱり無しかな…って思ってただけに、とってもありがたいことです
先程も書きましたが、業界関係者向けの試飲会となりますので、一般のお客様は参加・入場することはできませんm(_ _)m
また、業界関係者も事前の参加予約が必要ですので、お付き合いがある酒屋さんにご相談してみて下さい。
(酒屋さんや問屋にあてが無い場合は当店でもご相談に乗れます)
楽しいお酒を探してこようと思います
詳しくはこちら▼
【銘酒探訪・蔵の会 きき酒会】
日時:平成26年10月15日(水) 13時30~16時30分
場所:もくせい会館 第一会議室 【googleマップだとココ】
静岡市葵区鷹匠3-6-1
会費:無料 (名刺を持参すること)
主催:株式会社平喜 地酒部
毎年当店でも多くのお客様がチケットを買い求めて下さるイベントだけに残念無念

ただその代わりとして今年は、『酒屋や飲食店限定』となりますが、会場を代えての利き酒会だけは開催されるとのことです


【銘酒探訪・蔵の会 きき酒会】
場所は葵区の『もくせい会館』。
今年は焼酎の出展ブースは無く、『県内の酒蔵さん限定』とのことで、当日会場でのみ案内される「隠し酒」もあったりとか。あとは缶詰等の「食品メーカー」とか。
この会も毎年グランシップで開催されてたので今年はやっぱり無しかな…って思ってただけに、とってもありがたいことです

先程も書きましたが、業界関係者向けの試飲会となりますので、一般のお客様は参加・入場することはできませんm(_ _)m
また、業界関係者も事前の参加予約が必要ですので、お付き合いがある酒屋さんにご相談してみて下さい。
(酒屋さんや問屋にあてが無い場合は当店でもご相談に乗れます)
楽しいお酒を探してこようと思います

詳しくはこちら▼
【銘酒探訪・蔵の会 きき酒会】
日時:平成26年10月15日(水) 13時30~16時30分
場所:もくせい会館 第一会議室 【googleマップだとココ】
静岡市葵区鷹匠3-6-1
会費:無料 (名刺を持参すること)
主催:株式会社平喜 地酒部
記事投稿者: 鈴木酒店 2014年09月02日 12:51
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)