<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2015年12月04日 13:06

地元静岡市の搾りたての新酒の入荷が続きます
今日入荷は清水区由比の「英君」(えいくん)から2つの新酒だぞ


【英君 しぼりたて純米】(写真上段)
【英君 しぼりたて純米 爆発にごり】(写真下段)
詳しくは以下の事前の紹介記事を参照だとして、基本的なスペックはどちらも同じ
酒米には「五百万石」と「どまんなか」を使用し、精米歩合は60%、アルコール度数は16~17度で、使用酵母は静岡酵母NEW-5だ。
→ 【【予約】とある酵母の濁り酒:英君】
搾ったばかりの生酒なのでフレッシュなのは間違いないのだが~、「爆発にごり」の方は更にデンジャラスでして、活性な濁り成分が少し入っているため下手したら噴き出す恐れも…なきにしもあらず(笑)
だから「爆発」なの
こういう爆発系・活性系のにごり酒の開栓方法について説明した記事ありますので知っておきたい方はそちらを参照です。あと実際に噴き出した時の動画も併せてどうぞ♪笑
→ 【活性にごり酒、開栓のススメ】
→ 【志太泉の「蔵出し濁り酒」、爆発の様子 | YouTube】
(3分30秒ほどの音声有りの動画。爆発シーンは1分55秒あたりのとこです)
価格はどちらも同じで四合瓶(720ml)1,404円です。(8%税込)
一度限りの出荷となりますのでぜひ
…ちなみに爆発にごりには注意書きの札がぶら下がってます


今日入荷は清水区由比の「英君」(えいくん)から2つの新酒だぞ



【英君 しぼりたて純米】(写真上段)
【英君 しぼりたて純米 爆発にごり】(写真下段)
詳しくは以下の事前の紹介記事を参照だとして、基本的なスペックはどちらも同じ

酒米には「五百万石」と「どまんなか」を使用し、精米歩合は60%、アルコール度数は16~17度で、使用酵母は静岡酵母NEW-5だ。
→ 【【予約】とある酵母の濁り酒:英君】
搾ったばかりの生酒なのでフレッシュなのは間違いないのだが~、「爆発にごり」の方は更にデンジャラスでして、活性な濁り成分が少し入っているため下手したら噴き出す恐れも…なきにしもあらず(笑)
だから「爆発」なの

こういう爆発系・活性系のにごり酒の開栓方法について説明した記事ありますので知っておきたい方はそちらを参照です。あと実際に噴き出した時の動画も併せてどうぞ♪笑
→ 【活性にごり酒、開栓のススメ】
→ 【志太泉の「蔵出し濁り酒」、爆発の様子 | YouTube】
(3分30秒ほどの音声有りの動画。爆発シーンは1分55秒あたりのとこです)
価格はどちらも同じで四合瓶(720ml)1,404円です。(8%税込)
一度限りの出荷となりますのでぜひ

…ちなみに爆発にごりには注意書きの札がぶら下がってます


記事投稿者: 鈴木酒店 2015年12月04日 13:06
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)