<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2017年01月22日 19:21

昨日から島田市博物館で刀剣展が始まり、来月には全国初となる『天下三名槍の集結』があるわけですが~、その島田市博物館でこんなチラシがありましたよ

【刀剣聖地巡礼 金谷タクシー】
おお! これはかなり熱いw
このタクシーツアーの詳細は以下の金谷タクシーのページか、当店にもこのチラシ何枚か置いてあるのですが、巡礼するポイントとしては、
・御手杵の槍の「島田市博物館や島田宿」 → 【参考までにこんな感じ?】
・小夜左文字の、掛川市の「小夜の中山」 → 【参考までに、ここ?】
・ソハヤノツルキの、静岡市の「久能山東照宮博物館」
・蜻蛉切の、三島市の「佐野美術館」
とのことです。(もちろん、当該の刀剣を必ず観覧できるわけではないw)


案内チラシによると、上記の4箇所全てを巡る『ワイドエリアコース(標準所用時間5時間)』と、御手杵と小夜の2箇所だけの『ローカルエリアコース(標準所用時間2時間30分)』の2パターンあるようです
ワイドエリアコースは、4名までの小型車で29,800円、9名までのジャンボタクシーで44,610円。
ローカルエリアコースは、4名までの小型車で14,900円、9名までのジャンボタクシーで22,310円。
また、各博物館等での施設利用料は別途とのこと。
…正直、高いか安いかよく分からないんだけど…興味ある方は以下の公式ページを
公式ページ → 【株式会社金谷タクシー】
案内チラシのPDFファイル → 【刀剣聖地巡礼チラシ】
ちなみにですね…
ワイドエリアコースをご利用される場合、ぜひタクシーの運ちゃんに『久能山東照宮行く前に、駿河区豊原町の鈴木酒店に寄って下さい♪』と言ってみて下さい
本当に寄ってくれるかは分からないけどw
当店には、当店だけで販売してる『小夜左文字の地酒』と『宗三左文字の梅酒』がありますのでぜひツアーのお土産のひとつとしてご検討下さいませ
あと、『小夜の生酒』とか『左文字の麦焼酎』とかも。
(ただ、いづれも在庫が少ないんだけどw)
というわけで金谷タクシー様、駿河区の鈴木酒店を運行ルートに組み込んで下さいww


【刀剣聖地巡礼 金谷タクシー】
おお! これはかなり熱いw
このタクシーツアーの詳細は以下の金谷タクシーのページか、当店にもこのチラシ何枚か置いてあるのですが、巡礼するポイントとしては、
・御手杵の槍の「島田市博物館や島田宿」 → 【参考までにこんな感じ?】
・小夜左文字の、掛川市の「小夜の中山」 → 【参考までに、ここ?】
・ソハヤノツルキの、静岡市の「久能山東照宮博物館」
・蜻蛉切の、三島市の「佐野美術館」
とのことです。(もちろん、当該の刀剣を必ず観覧できるわけではないw)


案内チラシによると、上記の4箇所全てを巡る『ワイドエリアコース(標準所用時間5時間)』と、御手杵と小夜の2箇所だけの『ローカルエリアコース(標準所用時間2時間30分)』の2パターンあるようです

ワイドエリアコースは、4名までの小型車で29,800円、9名までのジャンボタクシーで44,610円。
ローカルエリアコースは、4名までの小型車で14,900円、9名までのジャンボタクシーで22,310円。
また、各博物館等での施設利用料は別途とのこと。
…正直、高いか安いかよく分からないんだけど…興味ある方は以下の公式ページを

公式ページ → 【株式会社金谷タクシー】
案内チラシのPDFファイル → 【刀剣聖地巡礼チラシ】
ちなみにですね…
ワイドエリアコースをご利用される場合、ぜひタクシーの運ちゃんに『久能山東照宮行く前に、駿河区豊原町の鈴木酒店に寄って下さい♪』と言ってみて下さい

本当に寄ってくれるかは分からないけどw
当店には、当店だけで販売してる『小夜左文字の地酒』と『宗三左文字の梅酒』がありますのでぜひツアーのお土産のひとつとしてご検討下さいませ

(ただ、いづれも在庫が少ないんだけどw)
というわけで金谷タクシー様、駿河区の鈴木酒店を運行ルートに組み込んで下さいww
記事投稿者: 鈴木酒店 2017年01月22日 19:21
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)