【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2017年04月30日 20:22
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
【写真閲覧注意】ハリネズミのうに、眼球突出

クリッとしたつぶらな瞳が愛くるしく、まん丸くて癒されるフォルムにツンツンした針毛のギャップも可愛らしいハリネズミ。
うちの『うに』もそんな感じicon06 …ちなみに雄です。


注目ニュースなんかでも結構やってたりするし、ハリネズミカフェなんかも出来てるみたいな~、今話題の癒し系小動物icon12 「ハリ会」なんていうオフ会もあるみたいっスね♪

確かに大人しくて基本静かだったり鳴かなかったり、臭いもほとんどしないしご飯も大変じゃなく~、あと夜行性なので昼間仕事あっても本人昼間はほぼ寝てるから夜に少し遊んでやったりと、飼いやすさなんかもあるわけですなface17



うちのうにも年明けから飼い始めてて300グラムちょっと。順調にマイペースで息災って感じだったのですが…、実は今から10日ほど前にとある異変が現れました…



※以降の写真にはその患部の写真画像がありますので気にされる方は閲覧をご遠慮下さいませm(__)m





掲題にもあるのであれですが、
そう、眼球部分、ですicon23




症状確認一日目。

【写真閲覧注意】ハリネズミのうに、眼球突出

夜のご飯の時に気が付いたんだけど、片目の眼球の周りが少し腫れ上がっていました…。


ハリネズミは元々(普段から)眼球がかなり飛び出しててクリクリしてます。丸まった時なんか…、自分の(お尻付近の)針が刺さっちゃわない!?って心配になるくらい出っ張ってるかもしれないです。


そんな目がね、眼球の周りが腫れてることで大きくなってました…




症状発覚二日目の朝。

【写真閲覧注意】ハリネズミのうに、眼球突出

その眼球の周りに砂場の砂が付いてるってことは後ろ足で掻いてしまってるってこと…。
そのせいでうっすら血も滲み出してます…。

目の上の毛や砂が眼球そのものに触れていてもたいしてお構いなく…、というか、この時にはもうまばたきをしなく(できなく)なっていました…。


ただ、動きを観察してる限りではごく普通にしてる感じでご飯も普通に食べるし、患部をかゆがって掻いている様子も…なかった。

そしてこの日は日中どうしても忙しくて病院に連れていくことができませんでした…。




症状発覚三日目。

【写真閲覧注意】ハリネズミのうに、眼球突出

眼球からは輝きや光とかの生気みたいなのが失われてて、くすんだ状態に。

腫れや毛もあって分かりづらいのですが、真上から見ると正常な方と比べると明らかに眼球が突出してしまってます…。


ご飯とかも元々、目で見て食べに来る、っていうよりはクンカクンカ臭いをかいで臭いを頼りに寝床から出てくる感じなのであれですが、この目の近くに私と指近付けたり光を当ててもな~んにも反応しなかったので既にこの時点でもう失明していたのかもしれません…。




症状発覚四日目。

【写真閲覧注意】ハリネズミのうに、眼球突出
【写真閲覧注意】ハリネズミのうに、眼球突出

ようやくになってしまったのですが…、ようやく、近くの動物病院に連れてきました。


当店からだと谷津山のちょうど反対側にあって、新北街道沿いにある『山田どうぶつ病院』さんです。犬猫はもちろんのこと、ハリネズミを始めいろいろな小動物も診てくれてて、土日も開いてます。比較的近くにあって良かった…。

詳しくはこちら↓
【山田どうぶつ病院】 【ホームページはこちら】
静岡市葵区沓谷3-7-3 【googleマップだとココ】
054-246-5311
営業時間:ホームページ等を参照、定休日:祝祭日、駐車場:店前3台・裏に15台程



動物病院でどうなったか…次回に続きます。



関連記事:
ハリネズミ「うに」のお話はこちらから → 【カテゴリー:ハリネズミが居る生活】






同じカテゴリー(ハリネズミが居る生活)の記事画像
悲しみ。ハリネズミのうに氏が天国に…
寒さに弱いハリネズミなのであります
ハリネズミ、初めて食べた物を泡にして付ける泡付け!
ハリネズミの豪快な砂遊び♪
眼球切除手術後の、隻眼のハリネズミ
同じカテゴリー(ハリネズミが居る生活)の記事
 悲しみ。ハリネズミのうに氏が天国に… (2021-03-03 21:04)
 寒さに弱いハリネズミなのであります (2018-01-05 21:14)
 ハリネズミ、初めて食べた物を泡にして付ける泡付け! (2017-07-03 22:58)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2017年04月30日 20:22
▼この記事に対して書かれたコメントです
はじめまして☆

うちのハリネズミも一週間前まで何ともなくて、昨夜見たときにこのような症状だったので今日病院に連れて行きました。

原因が分からないみたいでとりあえず抗生物質をもらいました。

大変参考になりました( ; ; )
Posted by しゅう at 2021年10月18日 14:48
>しゅう さん
コメントありがとうございます。

私も結局詳しくは分からなかったのですが…、目やまぶた辺りになんらかの擦り傷とかかゆみとかが発生するとお構いなしに後ろ足で目のあたりをガシガシとかきむしるようになってそれの度合いによってどんどん悪化してってしまうのかもしれないです…。

多少なりともこの記事がご参考になったようで幸いですが、ともあれ、抗生物質をもらってきたとのことでこれでおさまってくれるのを祈るばかりです。
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2021年10月18日 17:05
返信ありがとうございます。

鈴木さんはもうハリネズミは飼育されないんですか?(>_<)
Posted by しゅう at 2021年10月18日 20:00

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
【写真閲覧注意】ハリネズミのうに、眼球突出
    コメント(3)