<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2017年11月18日 13:38

今日明日の2日間は当店からも歩いて直ぐのツインメッセで【タミヤフェア2017】が入場無料で開催中ですよ
…去年も確か天気悪かった気がするけど、初日の今日、ややあいにくの天気ではありますが早速私、ちょこっと覗きに行ってきました

お約束の、【ミニ四駆エアロアバンテの実車版】
今年はミニ四駆誕生35周年とのことで、その歴史や製品・関連グッズなんかを年代パネルで分かりやすく展示されてたりします
また毎年ここの熱気がスゴい
タミヤフェアのメインとも言えるミニ四駆チャンピオン決定戦会場とRCカータミヤワールドチャンピオン決定戦会場だな
老若男女、または親子でよろしくチューンメカドックしてます
関連パーツの物販コーナーも相変わらずの大人気だ


さてさて、こういった大会以外にももちろんいろ~んな物が展示されてたり体験コーナーが多くありまして、お子さん連れでも、また女の子でも楽しめるイベント内容となってますよ




5月のホビーショーの時とは違ってこのタミヤフェアは版権物とかの萌えとか美少女といった要素はほぼ皆無なのでオタクからするとやや寂しい感もありますが~、でも、流石タミヤ!って感じの内容です
ちなみに今年5月のホビーショーの様子はこちら → 【【超速】第56回ホビーショー業者デー潜入レポ】
あとそうそう
うっかり見逃しそうでしたが、今年も今こそコレがなきゃですね!ラブライブ!サンシャイン!!と沼津のバンデロールさんとがコラボしているあののっぽパン、会場でも売っております

のっぽパン…、以前に問い合わせてみたけど残念ながら当店には卸していただくことできなかった。仕方なしw
というわけでタミヤフェア、来場者参加型の企画もかなり多いし、入場無料っていうのがとってもありがたいので遊びに行ってみるのはいかがでしょうか
公式ホームページはこちら → 【タミヤフェア2017 | タミヤ】
なお
逆に萌え要素が多めの~、第二会場とも呼ばれている鈴木酒店ブースまではタミヤフェアの会場から歩いて5分くらいのところにございます
こちらも入場無料、ひやかし歓迎なので、静岡の土産の物色にいかがでしょうか♪
萌え会場への道順はこちらです → 【ツインメッセ静岡から鈴木酒店への道順】

…去年も確か天気悪かった気がするけど、初日の今日、ややあいにくの天気ではありますが早速私、ちょこっと覗きに行ってきました


お約束の、【ミニ四駆エアロアバンテの実車版】
今年はミニ四駆誕生35周年とのことで、その歴史や製品・関連グッズなんかを年代パネルで分かりやすく展示されてたりします

また毎年ここの熱気がスゴい


老若男女、または親子でよろしくチューンメカドックしてます

関連パーツの物販コーナーも相変わらずの大人気だ



さてさて、こういった大会以外にももちろんいろ~んな物が展示されてたり体験コーナーが多くありまして、お子さん連れでも、また女の子でも楽しめるイベント内容となってますよ





5月のホビーショーの時とは違ってこのタミヤフェアは版権物とかの萌えとか美少女といった要素はほぼ皆無なのでオタクからするとやや寂しい感もありますが~、でも、流石タミヤ!って感じの内容です

ちなみに今年5月のホビーショーの様子はこちら → 【【超速】第56回ホビーショー業者デー潜入レポ】
あとそうそう

うっかり見逃しそうでしたが、今年も今こそコレがなきゃですね!ラブライブ!サンシャイン!!と沼津のバンデロールさんとがコラボしているあののっぽパン、会場でも売っております


のっぽパン…、以前に問い合わせてみたけど残念ながら当店には卸していただくことできなかった。仕方なしw
というわけでタミヤフェア、来場者参加型の企画もかなり多いし、入場無料っていうのがとってもありがたいので遊びに行ってみるのはいかがでしょうか

公式ホームページはこちら → 【タミヤフェア2017 | タミヤ】
なお

逆に萌え要素が多めの~、第二会場とも呼ばれている鈴木酒店ブースまではタミヤフェアの会場から歩いて5分くらいのところにございます

こちらも入場無料、ひやかし歓迎なので、静岡の土産の物色にいかがでしょうか♪
萌え会場への道順はこちらです → 【ツインメッセ静岡から鈴木酒店への道順】
記事投稿者: 鈴木酒店 2017年11月18日 13:38
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)