<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2018年10月13日 14:49

先日のグランシップでの酒会や当店での天虹の会なんかでも、今年のこの純米吟醸飲んで『おおぉ!? これは♪』って感じた方も居たかと思います。…それ、正解(・∀・)

【天虹 純米吟醸】
ここ静岡市駿河区にあって、お酒の質が年々上昇してって今注目の酒蔵でもある『駿河酒造場』さんの銘柄ですな。天の虹と書いて「てんこう」と言います
製造量が多くなく、また、取り扱っている酒屋もあまり無いのでまだまだ聞き慣れない人も少ないかもですが~、でも静岡の酒通の間では注目だったりするんですよ
で、この純米吟醸はとにかくバランスが良い
精米歩合55%、定番的グレードの純米吟醸ではあるですが味わいのバランスが良くて、また、価格がかなりのコストパフォーマンスなのが素晴らしいところ
一升瓶(1.8L)は3,024円で(税抜きだと3,000円切ってて2,800円!)、四合瓶(720ml)は1,566円なんです♪ (8%税込)
かなりお得だし、両方とも箱が付いていたりもします。
でですね、
今年のこの純米吟醸には実は大きな秘密があるのです
…残念ながらここでは明言できませんが~、その秘密により、どうりでなんだか今までの天虹の純米吟醸とはなんか違って優しくフルーティーな感じがしてやや甘美♪
詳しく知りたい方は当店で口伝にてお伝えいたします。ただしおふくろだと(この情報知らないしなんのことか分からないのでw)無理ですw
スペックは酒米を精米歩合55%で、日本酒度は+1で酸度は1.4、使用酵母は吟醸向けの静岡酵母HD-1を使用しております。
というわけで秘密がある天虹のこの今年の純米吟醸。
気になる方はぜひ
オンラインショップの以下ページからでもご購入いただけます
→ 【天虹 純米吟醸 - 鈴木酒店★オンラインショップ】
あっ、そうそう
この純米吟醸も飲み放題となるお酒のイベントが来週19日(金)にここ静岡市でありまして、昨日の段階でもあと数枚だけ参加チケットが余っているみたいですよ
天虹のもっと良い純米大吟醸も飲めるし、静岡市の他の酒蔵の萩錦や君盃や喜平静岡蔵のもガツガツ飲み放題なイベントです。私も参加しますw
詳しくは以下の案内記事をご覧下さいませ♪
→ 【来週19日の酒イベント、まだ空きあるみたいよ!】

【天虹 純米吟醸】
ここ静岡市駿河区にあって、お酒の質が年々上昇してって今注目の酒蔵でもある『駿河酒造場』さんの銘柄ですな。天の虹と書いて「てんこう」と言います

製造量が多くなく、また、取り扱っている酒屋もあまり無いのでまだまだ聞き慣れない人も少ないかもですが~、でも静岡の酒通の間では注目だったりするんですよ

で、この純米吟醸はとにかくバランスが良い

精米歩合55%、定番的グレードの純米吟醸ではあるですが味わいのバランスが良くて、また、価格がかなりのコストパフォーマンスなのが素晴らしいところ

一升瓶(1.8L)は3,024円で(税抜きだと3,000円切ってて2,800円!)、四合瓶(720ml)は1,566円なんです♪ (8%税込)
かなりお得だし、両方とも箱が付いていたりもします。
でですね、
今年のこの純米吟醸には実は大きな秘密があるのです

…残念ながらここでは明言できませんが~、その秘密により、どうりでなんだか今までの天虹の純米吟醸とはなんか違って優しくフルーティーな感じがしてやや甘美♪
詳しく知りたい方は当店で口伝にてお伝えいたします。ただしおふくろだと(この情報知らないしなんのことか分からないのでw)無理ですw
スペックは酒米を精米歩合55%で、日本酒度は+1で酸度は1.4、使用酵母は吟醸向けの静岡酵母HD-1を使用しております。
というわけで秘密がある天虹のこの今年の純米吟醸。
気になる方はぜひ

オンラインショップの以下ページからでもご購入いただけます

→ 【天虹 純米吟醸 - 鈴木酒店★オンラインショップ】
あっ、そうそう

この純米吟醸も飲み放題となるお酒のイベントが来週19日(金)にここ静岡市でありまして、昨日の段階でもあと数枚だけ参加チケットが余っているみたいですよ

天虹のもっと良い純米大吟醸も飲めるし、静岡市の他の酒蔵の萩錦や君盃や喜平静岡蔵のもガツガツ飲み放題なイベントです。私も参加しますw
詳しくは以下の案内記事をご覧下さいませ♪
→ 【来週19日の酒イベント、まだ空きあるみたいよ!】
記事投稿者: 鈴木酒店 2018年10月13日 14:49
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)