<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2021年12月04日 19:15

優しい味わいでファンの多い志太泉。黒地に白で『蔵出しいちばん』と書かれた様は今期の酒造りに対する気合いの圧を感じられます! 絶対美味しい1本ですよこれ♪

【志太泉 純米生原酒 蔵出しいちばん】
3年くらい前から「本醸造の生原酒」からこの純米生原酒にグレードアップし、同時にラベルの色遣いも反転させてなんか気合いが感じられる蔵出しいちばん
今までのはこちら → 【この志太泉の新酒、今年で最後の登場だよ!!】
富山県産の酒米・五百万石を精米歩合60%した純米酒で、搾りたての新鮮さを生かすためにできるだけそのままの生原酒
(でも、濁ってはいないよ♪)
日本酒度はちょうどスッキリな感じの+4、酸度もちょうど良い1.4、静岡酵母のNEW-5というのを使用していてアルコール度数は16度なってます。
生原酒ながらも度数をできるだけ抑えた16度で、五百万石特有のスッキリ感もあって飲みやすくそして生原酒らしいみずみずしさがあって本当に旨い新酒です
価格は今年から少し値上げがあって一升瓶(1.8L)が2,860円で、四合瓶(720ml)は1,430円となります。(10%税込。ただし一升瓶はお取り寄せになります)
今期最初の純米酒も気合い入ってるブラックラベルな純米生原酒
無くなる前にぜひ
オンラインショップの以下ページからでもご購入いただけます
→ 【志太泉 純米生原酒 蔵出しいちばん - 鈴木酒店★オンラインショップ】
なお
一週間ほど前に志太泉から超限定で発売された、本醸造の新酒にして爆発力が過去に例がないほどヤバいと言われている濁り酒。四合瓶あと4本残ってます
超危険ですが超ミルキーで超楽しいですw
これ → 【【特別警戒】志太泉史上最強レベルの爆発力!?】


【志太泉 純米生原酒 蔵出しいちばん】
3年くらい前から「本醸造の生原酒」からこの純米生原酒にグレードアップし、同時にラベルの色遣いも反転させてなんか気合いが感じられる蔵出しいちばん

今までのはこちら → 【この志太泉の新酒、今年で最後の登場だよ!!】
富山県産の酒米・五百万石を精米歩合60%した純米酒で、搾りたての新鮮さを生かすためにできるだけそのままの生原酒

日本酒度はちょうどスッキリな感じの+4、酸度もちょうど良い1.4、静岡酵母のNEW-5というのを使用していてアルコール度数は16度なってます。
生原酒ながらも度数をできるだけ抑えた16度で、五百万石特有のスッキリ感もあって飲みやすくそして生原酒らしいみずみずしさがあって本当に旨い新酒です

価格は今年から少し値上げがあって一升瓶(1.8L)が2,860円で、四合瓶(720ml)は1,430円となります。(10%税込。ただし一升瓶はお取り寄せになります)
今期最初の純米酒も気合い入ってるブラックラベルな純米生原酒

無くなる前にぜひ

オンラインショップの以下ページからでもご購入いただけます

→ 【志太泉 純米生原酒 蔵出しいちばん - 鈴木酒店★オンラインショップ】
なお

一週間ほど前に志太泉から超限定で発売された、本醸造の新酒にして爆発力が過去に例がないほどヤバいと言われている濁り酒。四合瓶あと4本残ってます

これ → 【【特別警戒】志太泉史上最強レベルの爆発力!?】
記事投稿者: 鈴木酒店 2021年12月04日 19:15
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)