<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2022年03月29日 19:41

清水区のガルシアブリューイングとJAしみずとがコラボ。地元清水で育った新鮮な苺を使った、苺の香りや甘味や酸味がしっかり楽しめる数量限定のビールが入荷ですよ

【ガルシア いちごの海岸通り】
ラベルかわいい(*´∀`)
お約束のアルパカも居ます♪
この『ガルシアブリューイング』については詳しくは以下のブログ記事参照ですが、静岡市清水区の三保でフレディ・ガルシアさんが造っているクラフトビールであります。ペルーご出身ということで「アルパカ」がよくラベルに登場してきます
こちら → 【【取扱開始】清水区三保のガルシアブリューイング!】
『いちごの海岸通り』と言えば~、それはもう、ここ静岡市の海沿いにある久能山の石垣いちごですよね
今回のビールには、JAしみずのご協力のもと、地元清水で育った新鮮な「紅ほっぺ」と「きらぴ香」を使用しています
「紅ほっぺ」は静岡産のいちごの代表格であり、甘味と酸味のバランスがとっても良い品種で、果肉は中まで紅色で、ほっぺたが落ちるほど美味しい、です。そして「きらぴ香」はキラキラした宝石のような輝きに、品の良い甘味とフルーティな香りが特徴的な品種です。
そのビールはと言うと、色味はやっぱりいちごのようにほんのりと赤いです♪
香りもイチゴジャムを彷彿とさせるような甘くフルーティな香りで、口に含むと比較的あっさりと大人しいけれどもいちごの甘味や酸味がしっかりとあります。また苦味はほとんどないのでとっても飲みやすい
もちろんこのビールにもペルー原産の穀物の「キヌア」が使われてますよw
地元清水のコラボビール。
数量限定品であり、当店入荷数もかなり少ないのでぜひお早めに
定番サイズ(330ml)で1本640円。(10%税込)
原材料:麦芽(イギリス製造/ドイツ製造)、いちごピューレ、ホップ、キヌア
アルコール度数:5.0% ※種別的には「発泡酒」の扱い(麦芽使用比率50%以上)
オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます
→ 【ガルシアブリューイング いちごの海岸通り - 鈴木酒店★オンラインショップ】


【ガルシア いちごの海岸通り】
ラベルかわいい(*´∀`)
お約束のアルパカも居ます♪
この『ガルシアブリューイング』については詳しくは以下のブログ記事参照ですが、静岡市清水区の三保でフレディ・ガルシアさんが造っているクラフトビールであります。ペルーご出身ということで「アルパカ」がよくラベルに登場してきます

こちら → 【【取扱開始】清水区三保のガルシアブリューイング!】
『いちごの海岸通り』と言えば~、それはもう、ここ静岡市の海沿いにある久能山の石垣いちごですよね

今回のビールには、JAしみずのご協力のもと、地元清水で育った新鮮な「紅ほっぺ」と「きらぴ香」を使用しています

「紅ほっぺ」は静岡産のいちごの代表格であり、甘味と酸味のバランスがとっても良い品種で、果肉は中まで紅色で、ほっぺたが落ちるほど美味しい、です。そして「きらぴ香」はキラキラした宝石のような輝きに、品の良い甘味とフルーティな香りが特徴的な品種です。
そのビールはと言うと、色味はやっぱりいちごのようにほんのりと赤いです♪
香りもイチゴジャムを彷彿とさせるような甘くフルーティな香りで、口に含むと比較的あっさりと大人しいけれどもいちごの甘味や酸味がしっかりとあります。また苦味はほとんどないのでとっても飲みやすい

もちろんこのビールにもペルー原産の穀物の「キヌア」が使われてますよw
地元清水のコラボビール。
数量限定品であり、当店入荷数もかなり少ないのでぜひお早めに

定番サイズ(330ml)で1本640円。(10%税込)
原材料:麦芽(イギリス製造/ドイツ製造)、いちごピューレ、ホップ、キヌア
アルコール度数:5.0% ※種別的には「発泡酒」の扱い(麦芽使用比率50%以上)
オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます

→ 【ガルシアブリューイング いちごの海岸通り - 鈴木酒店★オンラインショップ】
記事投稿者: 鈴木酒店 2022年03月29日 19:41
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)