<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2023年02月22日 19:40

ガルシアと聞いてピンと来る人はなかなかの通かも♪
そう、あの「ガルシアビール」と同じく、南米はペルー出身のガルシア兄弟が三保で作っているチーズなんです

【ガルシアチーズ ケソフレスコ】
ケソフレスコ(Queso Fresco)とはスペイン語で『フレッシュチーズ』のことで、南米ではポピュラーなチーズとのことです
清水区三保の『ガルシア株式会社』ではもう10年以上作られている自慢のチーズであり、ほぼこの1種類を丹精込めて作られているんですよ
(他にはあと、予約注文品のカマンベールチーズのみ)
そんなガルシア株式会社のガルシア兄弟なのですが、お兄さんのジャン・ガルシアさんは1998年に日本へ出稼ぎに来て、そんな兄を追って2004年に弟のフレディ・ガルシアさんが来日し静岡市で暮らし始めました。
二人はもともと料理が好きで、チーズの作り方も知っていたので最初は友人達のためにチーズを作ったりして好評を得ていたとのことです。
そのあと独立を決断。…しかし、工房の場所探し・資金繰り・大切な牛乳の調達等で苦労をされたとのことですが~、訪問を続けてついに朝霧高原で理想的な牛乳を分けてくれる牧場を見付けました。
そして2011年、会社を設立。しばらくはチーズ製造のみでしたが、2016年には本場ペルー料理や手作りチーズのダイニングバー『FIESTA GARCIA(フィエスタ ガルシア)』を静岡市の七間町にオープンし、2019年には酒類等製造免許(発泡酒)を取得し、弟のフレディさんはビール醸造を開始しました。
ちなみにガルシアのビールは副原料としてペルー原産の穀物「Quinua(キヌア)」を使用しているのが特徴でとっても飲みやすいんですよ
こんな感じです → 【ガルシアのビールで一番人気の「インカ帝国IPA」】
さて、そんな自信作のケソフレスコ
朝霧高原の上質な搾りたての生乳を使用した手作りチーズで、モッツァレラチーズよりも濃厚でしっかりとした弾力もあるフレッシュチーズです
ミルクの優しい風味と程良い塩みもあって万人受けする味わいかな♪
なおガルシアさんオススメの食べ方として、『フライパンで軽くソテーしたりオーブンで焼く!』とのこと。簡単だし、焼いても溶けないチーズでミルクの風味が増すです

価格は1個100グラムで500円です
(8%税込)
原材料は「牛乳(静岡産)、食塩、保存料(ソルビン酸k)」です。
※賞味期限は製造から40日ほど
通販で全国発送(クール便必須)もしますので遠くの方もぜひです
オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます
→ 【ガルシアチーズ ケソフレスコ - 鈴木酒店★オンラインショップ】
そう、あの「ガルシアビール」と同じく、南米はペルー出身のガルシア兄弟が三保で作っているチーズなんです


【ガルシアチーズ ケソフレスコ】
ケソフレスコ(Queso Fresco)とはスペイン語で『フレッシュチーズ』のことで、南米ではポピュラーなチーズとのことです

清水区三保の『ガルシア株式会社』ではもう10年以上作られている自慢のチーズであり、ほぼこの1種類を丹精込めて作られているんですよ

そんなガルシア株式会社のガルシア兄弟なのですが、お兄さんのジャン・ガルシアさんは1998年に日本へ出稼ぎに来て、そんな兄を追って2004年に弟のフレディ・ガルシアさんが来日し静岡市で暮らし始めました。
二人はもともと料理が好きで、チーズの作り方も知っていたので最初は友人達のためにチーズを作ったりして好評を得ていたとのことです。
そのあと独立を決断。…しかし、工房の場所探し・資金繰り・大切な牛乳の調達等で苦労をされたとのことですが~、訪問を続けてついに朝霧高原で理想的な牛乳を分けてくれる牧場を見付けました。
そして2011年、会社を設立。しばらくはチーズ製造のみでしたが、2016年には本場ペルー料理や手作りチーズのダイニングバー『FIESTA GARCIA(フィエスタ ガルシア)』を静岡市の七間町にオープンし、2019年には酒類等製造免許(発泡酒)を取得し、弟のフレディさんはビール醸造を開始しました。
ちなみにガルシアのビールは副原料としてペルー原産の穀物「Quinua(キヌア)」を使用しているのが特徴でとっても飲みやすいんですよ

こんな感じです → 【ガルシアのビールで一番人気の「インカ帝国IPA」】
さて、そんな自信作のケソフレスコ

朝霧高原の上質な搾りたての生乳を使用した手作りチーズで、モッツァレラチーズよりも濃厚でしっかりとした弾力もあるフレッシュチーズです

ミルクの優しい風味と程良い塩みもあって万人受けする味わいかな♪
なおガルシアさんオススメの食べ方として、『フライパンで軽くソテーしたりオーブンで焼く!』とのこと。簡単だし、焼いても溶けないチーズでミルクの風味が増すです


価格は1個100グラムで500円です

原材料は「牛乳(静岡産)、食塩、保存料(ソルビン酸k)」です。
※賞味期限は製造から40日ほど
通販で全国発送(クール便必須)もしますので遠くの方もぜひです

オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます

→ 【ガルシアチーズ ケソフレスコ - 鈴木酒店★オンラインショップ】
記事投稿者: 鈴木酒店 2023年02月22日 19:40
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)