<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2009年10月21日 17:15



ビジネスブログ講座、お疲れ様でした~。短い時間でしたが、参加してとても良かったです

ブログ初心者にも分かりやすいように丁寧に教えてくれて、そして「ビジネス向け」な感じでテクニックとかコツなんか織り交ぜながらな感じでした。この講座、「ブログの事やその機能とかがまだよく分からなくて誰か教えて~(>_<)」って人にはとっても良い講座です!
次回11月の講座は、次のステップとか、もちょっと掘り下げてのお話とのこと。…それも参加したいところです。
同時に参加された皆さん、また、スタッフの皆さん、お疲れ様でした。これもなにかの縁かもしれません、またなにかありましたら宜しくお願いしますね

記事投稿者: 鈴木酒店 2009年10月21日 17:15
▼この記事に対してのトラックバックです
・ビジネスブログって何? プライベートブログとの違い ・集客にブログが強いのはなぜ???・ビジネスブログを書く!知っておきたい各種機能 コメントとトラックバックの...
ビジネスブログ講座 参加中【メイド・イン・静岡プロジェクト/新商品開発物語】at 2009年10月22日 22:37
▼この記事に対して書かれたコメントです
鈴木さん 昨日のブログ講座、お疲れさまでした!
次回のステップアップ編も楽しみですね。
お酒は私はワイン派ですが、日本酒にも興味があるんです。
またいろいろとお酒について教えていただけると嬉しいです。
次回のステップアップ編も楽しみですね。
お酒は私はワイン派ですが、日本酒にも興味があるんです。
またいろいろとお酒について教えていただけると嬉しいです。
Posted by Marine at 2009年10月22日 10:02
Marineさん
コメントありがとうございます。昨日はお疲れ様でした。
はい、次回のステップアップ編も楽しみな感じですね♪
日本酒ね、特に中部の焼津周辺の地酒って美味しいですし、ワインとは違った発見があるかと思います。
このブログでいろいろ紹介していけたらと思うので、もしよかったら参考になさって下さい(^-^)
コメントありがとうございます。昨日はお疲れ様でした。
はい、次回のステップアップ編も楽しみな感じですね♪
日本酒ね、特に中部の焼津周辺の地酒って美味しいですし、ワインとは違った発見があるかと思います。
このブログでいろいろ紹介していけたらと思うので、もしよかったら参考になさって下さい(^-^)
Posted by 鈴木酒店 at 2009年10月22日 10:40
昨日の講座では、鈴木さんの専門知識に驚きました。凄いですね。
私の専門は食品ですが、食事にお酒は欠かせない口なので、今回のご縁が良いきっかけづくりになれば嬉しいです。
昨日は、次の予定が詰まってしまっていて速攻で帰ってしまいましたが、また、よろしくお願いします。
私の専門は食品ですが、食事にお酒は欠かせない口なので、今回のご縁が良いきっかけづくりになれば嬉しいです。
昨日は、次の予定が詰まってしまっていて速攻で帰ってしまいましたが、また、よろしくお願いします。
Posted by シェフの片腕 at 2009年10月22日 22:36
シェフの片腕さん
こちらこそお疲れ様でした。
Webの知識はそこそこあるのですが、でもブログに関してはまだ素人で、だから先日の講習は改めての勉強になってとても良かったです。
そして、こういった縁で知り合うのも、やはりなにかの縁かもしれませんので、またなにかありましたら宜しくお願いできたらと思います。
こちらこそお疲れ様でした。
Webの知識はそこそこあるのですが、でもブログに関してはまだ素人で、だから先日の講習は改めての勉強になってとても良かったです。
そして、こういった縁で知り合うのも、やはりなにかの縁かもしれませんので、またなにかありましたら宜しくお願いできたらと思います。
Posted by 鈴木酒店
at 2009年10月22日 22:42

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)