【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2009年11月13日 15:36
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
臥龍梅 大吟醸 無濾過原酒
先日、コンビニおじさん。の誕生日会&感謝祭の時に「向日葵」さんからお土産としていただいた「タコの口」を、少し前に晩酌にて食べてみました!

お酒は、清水区 三和酒造の『臥龍梅 大吟醸 無濾過原酒』。…先月末の地酒イベントの時にお土産で持って帰ってきたお酒です。…なんだか「お土産ばかり」ですよね(^_^;

山田錦を45%精米で、日本酒度は「+4」、酸度は「1.4」。
香りはおだやかで、ほんのりと甘い感じ。口に含むと甘く華やかな香りと味が広がるも、でもイヤらしい感じはしなく、刺激も少なくて優しいです。残り香も心地良い。
でもちゃんとお米のコクとか旨みも感じれて、さすが臥龍梅と言ったところです、美味しいface02

そして「タコの口」。
臥龍梅とタコの口臥龍梅とタコの口
…こ、これだけ大きな口ってなると、そうとう大きなタコですよね?!face08

まずこのままではどこから手を付けていいか分からず~、かぶり付いて、ある意味タコさんとチュ~icon06しちゃうのはアレだったので、切り刻ませていただきましたicon07

…意外と…食べるところあるですね! 黒いくちばしに貼り付いてるけど、丁寧に剥がすと良い感じです♪ …くちばし…写真だと分かりづらいけど、なかなかにゴツイかったです!

その身は「タコとイカと貝を足したような感じ」だと思いました。うん、美味しいですface05
薫製になってる物なので、スモーク感がほどよくて良いし、弾力あるコリコリもちょうど良い感じ。味はしっかりあるんだけど、でもこれ、意外と上品ですよね!

まさに『珍味』でした、ごちそうさまでした、向日葵さん(^-^)
日本酒との相性もバッチシです。どちらも個性を邪魔せず、サラッと上品に楽しめました。海産物には、やっぱし静岡の地酒は合いますよねicon22

向日葵さんの「タコの口」記事はこちらです



同じカテゴリー(調味料や酒の肴)の記事画像
【緊急入荷】杉錦が試験的に造った、純米の醸造酢「飛鳥姫」
【入荷】10年熟成の古酒味醂はほぼメイプルシロップだ♪
幻の食材入荷!美味しいみりんの搾り粕「こぼれ梅」
【緊急入荷】あの飛鳥山みりんを平均13年熟成の古酒味醂!
幻の食材入荷!美味しいみりんの搾り粕「こぼれ梅」
同じカテゴリー(調味料や酒の肴)の記事
 【緊急入荷】杉錦が試験的に造った、純米の醸造酢「飛鳥姫」 (2024-10-16 20:05)
 【入荷】10年熟成の古酒味醂はほぼメイプルシロップだ♪ (2024-10-11 18:12)
 幻の食材入荷!美味しいみりんの搾り粕「こぼれ梅」 (2024-06-21 18:19)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2009年11月13日 15:36
▼この記事に対して書かれたコメントです
喜んで 美味しく食べていただき あり\(=^o^=)/がと

まさに お酒にはピッタリかな?
いえいえ ビールにも・・・
また機会があれば 珍しい物アップしてみますね・・・・
Posted by 向日葵向日葵 at 2009年11月15日 20:31
>向日葵さん
こんばんは。うん、タコの口はね、その見た目とは裏腹に、
味はしっかりあるんだけどでも上品さもあるように感じて、
お酒にはピッタリでしたね~♪
…これだけの大きさだから、2年待ちな感じだったんですかね…。
貴重なプレゼント、ありがとうございました(^-^)
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2009年11月16日 02:02

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
臥龍梅とタコの口
    コメント(2)