【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2009年11月17日 21:32
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
地酒キャラバン報告
地酒キャラバン報告
と言うわけで今日は、静岡商工会議所で行われた「地酒キャラバン」に行ってきました。今日は天気もずっと雨で、あと会場へは遅めの時間に行ったので、ほとんど落ち着いてる感じになっててそれが逆に良かったですface02

ちなみに、「地酒キャラバン」の詳細はこちら

あれですね、焼酎もあるのかなって思ってたんだけど無かったですね(^^;
でも、県内外の地酒がいろいろ呑めましたし、一つの蔵元に3種類くらいのお酒があったので、全部を利いてみる余裕はなかったです…face10

でも県内の地酒は、特に先月なんて地酒イベントが多くってなんらかんらで呑む機会があったわけですが、県外の地酒ってこうやって利いてみる機会ってなかなか無いので勉強になりました!

…酸味ガツンのあの蔵と、女性杜氏のあの蔵のが気になった…笑。

そしたらですね、このイベントの紹介記事でもコメントしてくれていた「ソバ内太郎」さんが会場に来てくださって、タイミング良くお会いすることできることができました! 藤枝からお疲れ様です。

お蕎麦と地酒…、王道ですな♪
ソバ内太郎さんに聞いたんだけど、ソバ内太郎さんのお店ね、良いお酒がいっぱいあるのよね~笑。こりゃ~、食べに行くの決定だなface02

詳しくはソバ内太郎」さんのブログ:蕎麦庵まえ田の営業日誌
→ http://sobaanmaeda.eshizuoka.jp/

と言うわけで、なんと参加料無料の地酒キャラバン、いろんな収穫がありました(笑)
次回はあれですね、一般の人が来やすいような時間帯にあったりすると更に楽しいかもです、ね♪



同じカテゴリー(酒関係のイベント)の記事画像
2.23 静岡県の地酒で乾杯しよう!の『しずカパ』
10.4 清水の地酒祭り「駿河路酒メッセ」だ!
いつもと違うぞ!『9.15 静岡県地酒まつり in 清水』
2.23 静岡県の地酒で乾杯しよう!の『しずカパ』
4.20-21 静岡県の地酒イベントが爆誕するぞ!
同じカテゴリー(酒関係のイベント)の記事
 2.23 静岡県の地酒で乾杯しよう!の『しずカパ』 (2025-02-13 19:05)
 10.4 清水の地酒祭り「駿河路酒メッセ」だ! (2024-08-24 14:41)
 いつもと違うぞ!『9.15 静岡県地酒まつり in 清水』 (2024-06-25 20:37)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2009年11月17日 21:32
▼この記事に対して書かれたコメントです
地酒イベントでは、お世話になりました。
受付で「鈴木酒店」と書いて、塚本商店の方から「どちらの鈴木酒店様ですか?」と言われたときは、ドキドキしましたが(笑)、お会いできて良かったです。

お店伺うの、楽しみにしてます。
Posted by ソバ内太郎ソバ内太郎 at 2009年11月18日 16:58
>ソバ内太郎さん
こんばんは。
「鈴木酒店」っていう名前…、いっぱいあるんですよね~笑。
でもイベントに来てくださって嬉しかったし、タイミング良く会えたのも、やはり縁なのかなぁって♪

当店はたいしたことない酒屋さんですが、またヨロシクお願い致します。

たぶんあれですかね、次回の焼津新酒祭りで会えるかもですよね(笑)
Posted by 鈴木酒店 at 2009年11月18日 19:26

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
地酒キャラバン報告
    コメント(2)