【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2009年11月23日 12:24
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
静岡地酒燗酒大会
静岡の地酒は「冷酒」向き? …いやいや、燗向けのお酒だっていっぱいありますって!

今回の先生の一日講座は、静岡県内の20数蔵から市販されている『純米酒・特別純米酒』をそれぞれをつけてみて、それをみんなで談笑でもしながら勝手に採点しちゃおうというものです(笑)

タイトルも『静岡酒の魅力:第四回静岡県純米酒鑑評会』
…つまり、もう四回目なのですね♪ 

これね、絶対おもしろいですよ!
燗酒をこんなふうに呑み比べできる機会なんてまず無いです。しかも、分からない事あったらその場で河原崎先生がなんでも答えてくる!(ですよね?先生)笑

簡単なおつまみもあるし、お酒が入って和気あいあいとしながら「自分に合う燗酒」「おもしろい発見」が見つかるかもしれませんface02
おつまみを持参してみんなにおすそ分けしたら、もうヒーローです(^-^)

前回は私、都合で出れなかったんだけど今回は参加決定! もう申込みも済ませました♪ 今から楽しみです。

場所は静岡駅パルシェ。料金は全部で4100円なり。安っ!

詳しくは以下チラシか、SBS学苑の講座内容をご確認下さいface02
「SBS学苑:講座内容」
静岡地酒燗酒大会(クリックすると拡大します)



同じカテゴリー(勉強会・講座・講習)の記事画像
3月23日の日本酒講座まだ空き席あります(^o^)
湧登元店主の日本酒講座にゲストとして登場します♪
県内の本醸造を飲み比べてみた結果:2020
7.22 静岡県の全酒蔵の本醸造酒を飲み比べ!
日本酒初心者の飲み比べ講座、開催しました♪
同じカテゴリー(勉強会・講座・講習)の記事
 3月23日の日本酒講座まだ空き席あります(^o^) (2023-03-06 19:53)
 湧登元店主の日本酒講座にゲストとして登場します♪ (2022-11-24 20:28)
 県内の本醸造を飲み比べてみた結果:2020 (2020-07-23 22:00)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2009年11月23日 12:24
▼この記事に対して書かれたコメントです
≫≫o(≧ε≦o)スゥ・・・(o≧口≦)o≪≪≪コンニチワァアアアアアアアアア!!!
熱燗ですか・・・・
σ(・・*)は熱燗ダメナンデスヨネェ~^^;
若かりしころ 熱燗飲んで ・・・凹○コテッ
やっぱ 冷がいい(*゚ー゚*)
Posted by 向日葵向日葵 at 2009年11月23日 16:11
>向日葵さん
燗酒って、どっちかと言ったら「おやじの飲み物」的な感じであれですよね…(^^;
私も地酒は冷酒が好きなんですが、でも、たまに「美味しい燗酒」もあったりするので、それを見つけてみようかなって♪
まぁいづれにしても日本酒って、冷酒や燗など、いろんな温度帯でいろいろな顔を見せるから楽しいです(^-^)
今度一緒に呑みましょう♪ 焼津の新酒祭り…かな?笑
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2009年11月23日 16:15
こんばんは!静岡のお酒、ぬる燗が美味しい物たくさんありますよね。開運や花の舞など、甘いけど甘すぎないお酒が好きです。
5日か・・・その日は忘年会なんですよ(^_^;)
0次会で参加しようかどうか、悩み中です~(笑)
Posted by しばさんしばさん at 2009年11月23日 21:34
>しばさん
「0次会」なるほど~、確かにそういうことになるか!笑。
うん、開運の燗は良いですねぇ♪
杉錦や白隠の燗なんかはパンチがあるけど旨みもあっていいし、英君や大村屋なんかも良いかも。
しばさん、もしご都合が宜しければお願いします(^-^) SBS学苑に空き状況確認してみて下さいませ♪
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2009年11月23日 22:39

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
静岡地酒燗酒大会
    コメント(4)