【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2009年11月28日 13:03
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
さんま愛飲の芋焼酎 見た目からして芋焼酎っぽくない芋焼酎『麻友子(まゆこ)』が入荷しました。この麻友子って2種類あって、こちらは「Sweet」(もう一つは「Dry」)。

女性のために女性スタッフが考案したんだとかface02

この麻友子ね、明石家さんまさんが以前より愛飲されてるってことで、「さんまのまんま」でジャパネットタカタのあの高田社長がお土産としてこれの一升瓶をプレゼントしたということみたい。…なおその一升瓶は特注品なんだって。通常は720mlのサイズだけです。

で、この「Sweet(スウィート)」はアルコール度数も22度となっており、芋焼酎初心者や女性向けにうま~く調整されています♪
さんま愛飲の芋焼酎
実際私も呑んでみたんですけど、まず香りね、芋焼酎っていうと「芋臭い!」っていうイメージがみんなあるかもなんだけど、これはそこを抑えていて、ほのかな香りになってますface02

味わいも、やんわり甘くって、まろやかでマイルド♪

度数も低いから、ロックで呑むのがオススメかな~って。

さっきも書いたけど、芋焼酎初心者の方や女性には良いかと思うし、専用カートン(箱)も付いてるので贈り物にも良いですよ(^-^)

なおこの720mlで1,280円です。

メーカー「白露酒造」のホームページはこちら



同じカテゴリー(本格焼酎)の記事画像
【新酒入荷】自然薯農家の「むかご」の焼酎♪
猫の日なのでこの「にゃにゃくぼ」がオススメにゃ♪
【数量限定】ボクは青色のネコのにゃにゃくぼ
【数量限定】ボクは青色のネコのにゃにゃくぼ
【本日発売】自然薯農家の「むかご」の焼酎♪
同じカテゴリー(本格焼酎)の記事
 【新酒入荷】自然薯農家の「むかご」の焼酎♪ (2021-07-01 19:51)
 猫の日なのでこの「にゃにゃくぼ」がオススメにゃ♪ (2021-02-22 19:29)
 【数量限定】ボクは青色のネコのにゃにゃくぼ (2021-02-05 20:05)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2009年11月28日 13:03
▼この記事に対して書かれたコメントです
おじゃまします♪

自分はお酒大好きですが、
まだ味の違いを語れるほどではありません。

違いのわかる男前になれるようになりたいです。

ちなみにアルコールなら、何でもいけますが
最近は日本酒が多いです。
Posted by 男前新聞 編集長男前新聞 編集長 at 2009年11月28日 13:48
>男前新聞 編集長さん
私もまだまだだけど、でも「お酒が好き♪」って言う気持ちがあればだんだん分かってきて自然と男前になっていくかも~って思ってます(^-^)

あと、静岡に居るなら「静岡の地酒」はやっぱりオススメです♪
それに日本酒って、なにげにいろいろな飲み方できますよね! 燗だってね、苦手な人多いけど、自分に合う美味しいものもきっとあるはずです(^-^)

ちなみにこの芋焼酎「麻友子」は男前にもいけますぜ(笑)
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2009年11月28日 13:54
はじめまして、うさこです。
わたしは お酒は だめなのですが。。
住人が芋焼酎歴 かなりのもんなのです
白露酒造さん、知ってます。黒ですね
焼酎本もあります。
今 開いてみました ありました 麻友子!!
今度 まだこれは 飲んでないので
トライするそうです。。ありがとうございました
指宿かな? また 砂風呂も入りたい
すみません 関係ないことまで。。。^^
Posted by うさこ倶楽部 at 2009年11月28日 20:21
>うさこ倶楽部さん
初めまして、コメントありがとです。
住人さん、芋焼酎歴かなりのものなんですね~、焼酎本までお持ちとはかなりの通みたいで(^-^)
この麻友子ね、アルコール22度だったり、あと、どちらかと言ったら女性向きなソフトな感じなので、芋臭いのとか濃いやつが好きだったりすると少し物足りないのかもしれませんが、でも美味しいですよ♪
うさこ倶楽部さんもこれを機会にこういうのから呑んでみるのはいかがでしょうか?笑。
他にも、甘くって呑みやすいカクテルなんかもあります。お酒を知ってくると楽しいですよ(^-^)
ではでは。
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2009年11月28日 20:58
はじめまして

私は毎日芋のお湯割りです。島美人とか伊佐錦好きです。
今は知り合いから“盛衛門“だったかな?丸西酒造のもの飲んでます。
グラスを近づけた時に、プーンとくる芋の香りがいいですよね
Posted by 金谷そだち2号 at 2009年11月29日 08:04
>金谷そだち2号さん
初めまして、コメントありがとうございます。
あ、丸西酒造も有名ですよね~♪ ラベルも特徴的だし!
調べてみましたが「盛右衛門」っていうのがあるみたく、それかな?
なんでも、月150本の限定商品みたく、なかなかの物をお呑みのようで金谷そだち2号さんも通みたいですね(^-^)
あ、島美人も定番な感じで美味しいですよね~、私も好きでして、当店でも販売させてもらってます。

芋焼酎って敬遠される方もいますが、でも「あの風味」がなんと言えなく、時には安心すらしちゃいます。
「さつまいもがダメ~ぇ!」っていう人って少ないと思うし、とても日本人向きな楽しいお酒ですよね(^-^)
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2009年11月29日 08:44

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
さんま愛飲の芋焼酎
    コメント(6)