<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2010年02月25日 01:54

…と言うわけではないのですが~、でもそのワイン会の時、みなさんすっごくワインにお詳しくって熱心にテイスティングしてらして、いろいろ気になってきてはいました。
そしてですね、そのワイン会の時に少しお話をした方こそ、この「日本のワインとチーズ教室」の先生であり、そしてeしずブロガーの「このはなさくや」さんなのであります
「このはなさくや」さんのブログはこちら → 【フロマージュリー ライフ】
この先生がまたすごいのよ
ワインやチーズや日本酒や焼酎や…、おそよ「アルコール」とか「発酵」とかのオタクと言うかマニアでらして、とにかくなんだかすごい!(…先生、分かるよね、「オタク」って褒め言葉だかんね♪笑)
そんな先生はいろいろな教室をもってらっしゃるわけなんですが、先生のご自宅でこっそりと開かれる、まさに『口コミ教室』なマニアックのが今日のこの教室なのです。…てか、自分でも『ワイン初心者』だって言ってるのにいきなりこんなコアな教室行っていいの?!(゚ロ゚ノ)ノ 的な状態だったんだけどぉ、そこをあえて先生の門をたたいてしまったわけなのです、はい(笑)
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
…恐る恐る足を踏み入れてみました、でもそこには美人さんが4,5名
そして本日のワインとチーズはこんな感じ▼

これ、全部日本の物なんだって~♪
オードブル的なお料理はこちら▼

…微妙に「やっぱ、来る世界まちがっちゃったかな~(´Д`)」なんて思ったりもしちゃうくらいに、とってもキレイな空間です
まぁその~、ワインのお味とかはあまり聞かないで下さい、経験も知識もボキャブラリーもなく、ろくに答えることできません。゚(ノД`)゚。
…ただ、私が呑んだことある海外のものに比べて、すごく呑みやすくピュアな感じがしたのは、オーガニックだったりノンフィルター?だからなのでしょうか…。美味しかったです。
「チーズ」もいろいろ味わえて美味しかった
うん、チーズ美味しい
私は、ウォッシュタイプで熟成が進んだヤツが一番良かったな~。でもそれ以外にも、フレッシュチーズや青カビ系も、全然違った香りと味わいだけど美味しかったです。…フレッシュチーズって賞味期限が数日なんだってね! それがビックリでした…。
まぁぶっちゃけ、…「ぶっちゃけ」って言うか「やっぱり」だよね、ほとんどの会話や単語についてけなかったわけなんですが、でも味覚の経験と勉強になったかと思います♪
これで3,500円は良いよね~
またタイミング良い時あったらぜひ行きたいです。…それまでに、『神の雫』か『ソムリエール』読んどきます(笑)
ただ、…あのね先生、一番癒されたのはこの子達のおかげかも(*´∀`)


そしてですね、そのワイン会の時に少しお話をした方こそ、この「日本のワインとチーズ教室」の先生であり、そしてeしずブロガーの「このはなさくや」さんなのであります

「このはなさくや」さんのブログはこちら → 【フロマージュリー ライフ】
この先生がまたすごいのよ

そんな先生はいろいろな教室をもってらっしゃるわけなんですが、先生のご自宅でこっそりと開かれる、まさに『口コミ教室』なマニアックのが今日のこの教室なのです。…てか、自分でも『ワイン初心者』だって言ってるのにいきなりこんなコアな教室行っていいの?!(゚ロ゚ノ)ノ 的な状態だったんだけどぉ、そこをあえて先生の門をたたいてしまったわけなのです、はい(笑)
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
…恐る恐る足を踏み入れてみました、でもそこには美人さんが4,5名

そして本日のワインとチーズはこんな感じ▼

これ、全部日本の物なんだって~♪
オードブル的なお料理はこちら▼

…微妙に「やっぱ、来る世界まちがっちゃったかな~(´Д`)」なんて思ったりもしちゃうくらいに、とってもキレイな空間です

まぁその~、ワインのお味とかはあまり聞かないで下さい、経験も知識もボキャブラリーもなく、ろくに答えることできません。゚(ノД`)゚。
…ただ、私が呑んだことある海外のものに比べて、すごく呑みやすくピュアな感じがしたのは、オーガニックだったりノンフィルター?だからなのでしょうか…。美味しかったです。
「チーズ」もいろいろ味わえて美味しかった


私は、ウォッシュタイプで熟成が進んだヤツが一番良かったな~。でもそれ以外にも、フレッシュチーズや青カビ系も、全然違った香りと味わいだけど美味しかったです。…フレッシュチーズって賞味期限が数日なんだってね! それがビックリでした…。
まぁぶっちゃけ、…「ぶっちゃけ」って言うか「やっぱり」だよね、ほとんどの会話や単語についてけなかったわけなんですが、でも味覚の経験と勉強になったかと思います♪
これで3,500円は良いよね~

またタイミング良い時あったらぜひ行きたいです。…それまでに、『神の雫』か『ソムリエール』読んどきます(笑)
ただ、…あのね先生、一番癒されたのはこの子達のおかげかも(*´∀`)


記事投稿者: 鈴木酒店 2010年02月25日 01:54
▼この記事に対して書かれたコメントです
私もあまりワインのこと詳しくないんですが^^;
ワインとチーズ大好きです^^v いいなぁ^^
ワインとチーズ大好きです^^v いいなぁ^^
Posted by たみぞう at 2010年02月25日 14:17
>たみぞうさん
ワインもチーズも日本産の物だったので親しみやすいと言うか安心と言うか~、それにあれかね、やっぱ日本人の舌に合いやすくなってるのかな、はい、美味しかったです(^-^)
もしご興味があれば一緒に行けたらいいかもですね♪
ワインもチーズも日本産の物だったので親しみやすいと言うか安心と言うか~、それにあれかね、やっぱ日本人の舌に合いやすくなってるのかな、はい、美味しかったです(^-^)
もしご興味があれば一緒に行けたらいいかもですね♪
Posted by 鈴木酒店
at 2010年02月25日 15:27

なぜかわかりませんが、
ワインとチーズって合いますよね。
ほかのオードブルのお料理もおいしそうです。
これだけあると、「教室」なのに
宴会とか始まってしまいそうな感じがしてしまいます(笑)
ワインとチーズって合いますよね。
ほかのオードブルのお料理もおいしそうです。
これだけあると、「教室」なのに
宴会とか始まってしまいそうな感じがしてしまいます(笑)
Posted by 山内 晃 at 2010年02月25日 18:37
>山内 晃さん
ワインとチーズね、うん、良いですよね♪
私は地酒の冷酒とチーズを合わせたりもします。
そんなチーズも、すっごく種類があって今回の教室で勉強になりました(^-^)
教室はお昼の時間だったからあれだけど、夜だったりしたら限度なく呑んじゃう感じかもですよね~笑
ワインとチーズね、うん、良いですよね♪
私は地酒の冷酒とチーズを合わせたりもします。
そんなチーズも、すっごく種類があって今回の教室で勉強になりました(^-^)
教室はお昼の時間だったからあれだけど、夜だったりしたら限度なく呑んじゃう感じかもですよね~笑
Posted by 鈴木酒店
at 2010年02月25日 20:33

初めてコメントします。
今日は名門酒の会合でVin店長(主人)がお世話になりました。これからもよろしくお願いいたします。
今日は名門酒の会合でVin店長(主人)がお世話になりました。これからもよろしくお願いいたします。
Posted by Vin妻(ヴァンつま) at 2010年02月25日 20:52
>Vin妻(ヴァンつま)さん
コメントありがとうございます♪
恐縮ながら本日は名門酒の会合を見学させて頂きました。
『なんとなくそうかな』って思った望月さんが旦那さんだったのですね♪
名門酒会の皆さん、マインドが高くってとても良い刺激になりました、こちらこそありがとうございます!
今後ともヨロシクお願い致します。
コメントありがとうございます♪
恐縮ながら本日は名門酒の会合を見学させて頂きました。
『なんとなくそうかな』って思った望月さんが旦那さんだったのですね♪
名門酒会の皆さん、マインドが高くってとても良い刺激になりました、こちらこそありがとうございます!
今後ともヨロシクお願い致します。
Posted by 鈴木酒店
at 2010年02月25日 21:23

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)