【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2010年03月02日 13:30
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
酒蔵巡りプチツアーin富士宮
結局、両方とも行くことになりました(笑)
「富士錦の蔵開き」には、一番の9時から10時過ぎくらいまで居て、「高砂酒造での蔵見学」は10時半頃からの予定でアポ取ってあります。

蔵開きの方はちょっと駆け足な感じになっちゃうんだけど、ホントあっという間に歩けなくくらいに混んじゃうと思うから、試飲と蔵の中を軽く見させてもらう感じで(^^;

高砂さんも、ホントは前日の13日(土)が「新酒お披露目会」ってことでかなり楽しそうなんだけど(しかも無料)、2日連チャンで富士宮は…ちょっと厳しいicon10

なので14日(日)はちょっとタイトな感じになるかもだけど、朝一番のシャトルバス(8時30分発)に乗れるように行くのでJR静岡駅では朝7時過ぎのに乗る予定です。

この【富士宮の酒蔵巡りプチツアー】ご興味がある方いらっしゃいましたらお気軽にコメントかオーナーメッセージにてご連絡下さいface02

【富士錦の蔵開きのページはこちら】
【高砂の蔵見学のページはこちら】





同じカテゴリー(酒関係のイベント)の記事画像
2.23 静岡県の地酒で乾杯しよう!の『しずカパ』
10.4 清水の地酒祭り「駿河路酒メッセ」だ!
いつもと違うぞ!『9.15 静岡県地酒まつり in 清水』
2.23 静岡県の地酒で乾杯しよう!の『しずカパ』
4.20-21 静岡県の地酒イベントが爆誕するぞ!
同じカテゴリー(酒関係のイベント)の記事
 2.23 静岡県の地酒で乾杯しよう!の『しずカパ』 (2025-02-13 19:05)
 10.4 清水の地酒祭り「駿河路酒メッセ」だ! (2024-08-24 14:41)
 いつもと違うぞ!『9.15 静岡県地酒まつり in 清水』 (2024-06-25 20:37)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2010年03月02日 13:30
▼この記事に対して書かれたコメントです
おもしろそうですね!
行きたいと思います。
今回もよろしくお願いします。
Posted by ma2i at 2010年03月02日 18:09
>ma2iさん
富士錦の蔵開きは、お祭りみたいな感じで楽しいですよ♪
ホントはレジャーシートとか持ってって宴会やるくらいがなお楽しいんだろうけど、たしか何千人とか来るみたいだから、ホント大変な事になります(^^;
高砂の蔵見学は、受け入れ体勢がちゃんとしてるみたいです。高砂は前日の13日のが楽しそうなんだけどね~(^^;
もちろんma2iさん、一緒に行くでも大丈夫ですよ♪
ただ、なにぶん「朝一」を目指して行くつもりなので、静岡駅を7時過ぎくらいに出発する感じになるかと~
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2010年03月02日 23:36

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
酒蔵巡りプチツアーin富士宮
    コメント(2)