<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2010年08月14日 13:08



次の日に速攻で【ヤマダ電機 国吉田店】さんへ家庭用冷蔵庫を買いに行ったわけですが、自宅に設置となったのはそれから4日後。
…そのあいだ、ついうっかり壊れた冷蔵庫を開けてしまうこと数回(笑)。お店の冷蔵ケースも大活躍でした

で、なんだか面倒そうだったのがこの【エコポイント】の申請とか

見るからに、申請方法の説明が細かく書いてあったり、手書き箇所や貼り付け箇所もいっぱいあって…、なので少し後回しにしていました

とは言え、ヤマダ電機の店員さんからも「14,000エコポイントだと、13,000円分くらいの商品券に交換できますよ」と聞いていたし、ただでさえ商品届くまで時間かかりそうなこれなのでやっぱ早くに申請しといた方がいいよなと思い、先程申請書類作ってみました

→ 【家電エコポイント インターネット申請ページ(個人用)】

でまぁ、住所だったり、購入商品の型番などは入力するわけですが、そのあたりは手書きよりは楽だし、間違いもすぐ直せ…、あっ! そうそう、このインターネット申請をする場合は最後に【印刷】が必要となるから、A4用紙を印刷できるプリンターをお持ちじゃないとあれかもしれないです

申請内容を入力し、この時点で『交換する商品』も選んでエコポイントを消化してしまう流れ。私は商品券にしました

そして程なくして申請書類が完成し印刷。
…で、あくまでこのインターネット申請は『事務処理の予約』みたいな感じであって、結局はレシートとか保証書のコピーとかを貼り付けて郵送するには変わりないんだけど、予約してる分、手書き申請よりは早く処理されるとのことです。
そんなわけで、あとは保証書のコピー取って、貼り付けてから投函だ

記事投稿者: 鈴木酒店 2010年08月14日 13:08
▼この記事に対して書かれたコメントです
エコポイントの申請って…
なかなかめんどくさいんだね
これからテレビ買う予定なんだけど。。。
なかなかめんどくさいんだね
これからテレビ買う予定なんだけど。。。
Posted by ふわり at 2010年08月14日 19:42
>ふわりさん
申請書類、いろいろ書かれてて面倒な感じですよね~(^^;
でもインターネットからの申請を利用すると、案外簡単に書類作れていいかもしれないよ。
エコポイント、しっかり商品交換して有効活用しないとだよねぇ♪
申請書類、いろいろ書かれてて面倒な感じですよね~(^^;
でもインターネットからの申請を利用すると、案外簡単に書類作れていいかもしれないよ。
エコポイント、しっかり商品交換して有効活用しないとだよねぇ♪
Posted by 鈴木酒店
at 2010年08月15日 08:15

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)