【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2010年10月29日 23:45
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
今日は【ヤマダ電機】に2往復icon16 我が家のテレビの「買い換えモード」だったface08 …ま、台風前夜だしな、そういう時もあるある

(゚Д゚) ハア??


…ほら、10月8日の閣議決定で、『家電エコポイント』が12月から半額くらいになるってことになったじゃないですか。
うちの親はそれに躍らされて、毎週量販店のチラシが入ってくるたびに、「また値段下がったよ!」とか「これ、安いよね?ね!」とか「このメーカーって聞いたことある?」「で、リサイクルポイントって?」などなど、┐(´ー`)┌ヤレヤレな感じだったりするんです。
→ 【家電エコポイント制度の見直しについて】

それにね、何度も言ってるんだけど、ウチのケーブルTVは、デジタル放送をアナログに変換して2015年だかまでケーブルで流してくれるんだってさ。だから、今急いで買い替えなくても、今使ってる普通のテレビでひとまずそのまま使えるんだってさ。

…それでも親は、「エコポイントの半額が早まったりするかもよ!」「液晶テレビの原材料が不足気味らしいよ!」などなど

はいはい、わ・か・り・ま・し・た・yo
買いに・行・き・ま・す・よヽ(´ー`)ノ

と言うわけで、私自身はあまり「買い換えモード」じゃあなかったんだけど、親を沈静化するべく「ヤマダ電機」に向かったわけなのです┐(´ー`)┌ヤレヤレ

我が家のTV、買い換えモード我が家のTV、買い換えモード

チラシにもあった、東芝のレグザ32型です。チラシの価格よりも更に1000円安くなってたよ、46,000円くらいでしたicon23 (一台の価格ね)

…あっ、やべ! これ、『お一人様一台』の商品だったface08 ブログに載せちゃったけど…、ま、いっか。2台をいっぺんに買ったわけじゃなく、一度帰ってからまた行ったし! 『お一人様、一日一台』って書いてなかったし!

残念ながら「ヤマダ電機のポイント」は付かない特別価格だったんだけど、家電エコポイントは12,000円分ほど付くみたいです。申請がちょっとめんどくさかったり、現金には交換できなくてあくまで商品券だったりはするんだけど、ま、いっか。…2ヶ月くらい前にもインターネットから申請したことあって、その時のこと、ブログに書いてたからそれ思い出しながらまた申請しよっとface17
→ 【家電エコポイント申請す:8月14日】

ちなみに、テレビの配線とか設置なんかはお手の物ですicon22
おふくろからすると、「あんた、テレビの設定とか接続なんてできるの?」って言ってくるくらい。世代を感じるな~笑。きっと私の部屋の配線を見たら気が狂うかもしれないわface15 → 【ある時の私の部屋の、一部】(2枚目の写真を)

そんなわけで、買ってきた2台のテレビの設置も速攻で完了。これでひとまず親も落ち着くだろうface20


でも液晶テレビ。「換え時」とか「見極め」って難しいですよね。…まぁあれだな、『思い立ったが吉日』なのかもしれないな(笑)



同じカテゴリー(その他の事いろいろ)の記事画像
ダイソンV6のモーターヘッドを自力で修理したお話
胆石で痛いので胆嚢を摘出手術したお話
名入れカレンダーの原稿を作ったった♪
静岡ブルーレヴズのうちわ無料配布中♪
10年目のエアコンの本体から水漏れ発生!!
同じカテゴリー(その他の事いろいろ)の記事
 ダイソンV6のモーターヘッドを自力で修理したお話 (2022-09-28 20:30)
 胆石で痛いので胆嚢を摘出手術したお話 (2022-09-09 23:06)
 名入れカレンダーの原稿を作ったった♪ (2022-08-19 21:29)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2010年10月29日 23:45
▼この記事に対して書かれたコメントです
(゚Д゚) ハア??なにしてんのぉ?(笑)
台風の前日だったから何かが狂ったのですかぁ?(笑)

ちなみにうちのTVは地デジではないので来年の7月には
使えなくなります。
新しいTVは・・・買うのやめようか?
もううちにはTV要らないね!っていう意見もあって。
じゃすみん家はTVの無い生活に突入しようとして
います!!(いつの時代の人間だ!・笑)

だから・・・1台下さい!(爆)
Posted by じゃすみんじゃすみん at 2010年10月30日 00:57
>じゃすみんさん
じゃすみんさんがお願いすればきっとアナログ電波を流してくれますよ。…じゃすみんさん自身は毒電波流してるかもだけど(゚∀゚)

大切な地デジTVを差し上げることはできませんが、エコポイントで交換した商品券を使って、ソバさんとこで最高級のお蕎麦をおごりますね(♭^-')♪

え? 商品券使えね?((((;゚Д゚)))
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2010年10月30日 01:19
我が家もレグザですよ~(^_^)/
HDDつないでドラマとか録画してるんだけどやっぱりレコーダーも欲しくなっちゃいます。
Posted by よー介 at 2010年10月30日 08:37
ウチもREGZAですよ2台、32インチでHDD内蔵のヤツ。
HDDって便利だと思ったですよ、溜まってっちゃうけど(;´Д`)
Posted by 鉄肝 at 2010年10月30日 21:03
※鈴木酒店さん※
東芝のレグザ32型46,000円ですか(゜-゜)
あ!TVで「ヤマダ電機どこまで値引きできるか」って放送していました。
値引きしましたか?
Posted by TOBIYANTOBIYAN at 2010年10月30日 22:15
なんで2台なの?
我が家も商品券にしたけど
まだまだ届きません。。。
Posted by ふわり at 2010年10月31日 00:51
>よー介さん
あ、ウチが今回買ったレグザ…、今調べてみたけれど、たぶん外付けHDD付かないかもしれないな…、安いヤツだし(^^;

ま、親用のテレビだから今回はHDDとか要らないんだけど、自分用のを買い換える時はそのあたりのこと「よー介」さんに教えてもらおうかな♪


>鉄肝さん
レグザ所有者、多いんですね!
今回は「最近のスペック事情など」を全然下調べしないまま、「値段のみ」を見てこのレグザを買ってきたんです(^^;

でも、「亀山アクオス」に負けないようにかな、各社いろいろ機能を考えて出してきてるわけ、かな。

HDDレコーダー、私も持ってるけど、ホント溜まってっちゃうよね…。

アニメばかりですがなにか(゚∀゚)


>TOBIYANさん
値引きか~、あまり考えてなかった!笑。
ただ、チラシの価格よりも1,000円さらに安くなってたのでそれで良しとするか!笑。

まぁ、今回は「私の買い物」というよりも「親の買い物」だったから、私からアドバイスはしたものの、スペックとかはあまり気にしてませんでした~。

32型…、まだまだ値段下がるのですかね…(^^;


>ふわりさん
2台はね、簡単に言うと「1階と2階の」って感じです(笑)

「上手な買い物」のアドバイスはいろいろしたんですが、なにせ親の方に(買い換えモードの)火が付いちゃってたので今回このような買い物に相成ったわけなのです。
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2010年11月02日 00:31

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
我が家のTV、買い換えモード
    コメント(7)