<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2010年12月12日 07:30


12月7日にオープンした【KOマート 静岡大和店】。…数日が経過しましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
『ご近所のお母さん代表』としてうちのおふくろにその感想を聞いてみましたが、
・なんか見づらい。仕切の壁が多い。
・そんなに安くないかも…
・お酒はあるっぽいよ
とのこと。
…ん~む、やっぱ自分で見てみないと分からないわな

というわけで、買い物がてら、軽く覗きに行ってきてみました

自分のね、晩酌のつまみとして『なにかチーズでもないかなぁ~』って思ってたんです。私は結構チーズが好きなんだ

店内、そしたらこの始末↓


明治とか雪印のカマンベールチーズでもありゃあいいかなって思ってたらむしろそういうのは少なく、【世界のチーズよろしく!】な感じのラインナップ

まぁね、楽しいですよ、楽しい。いっぱいあって楽しい。
悩むくらいいっぱいあって楽しいです(´Д`)
…ただ、こうなってくるとなんとなく気になってくるのが…ここだ↓

はい、お酒もいっぱいだぁ
ヽ(゚∀゚)ノ ワーイ!!
って、こりゃ置きすぎだろ…。お前もKOだけど、俺もKOだよ…

…まぁね、KOなのは今始まった事じゃないからいいんだけど、酒置き過ぎてて他の商品が少なくなっちゃってませんかね…。「チーズ」も多いから、ワインとかもいっぱい置いてみました、的ですか?
とりあえずチーズはしっかり買わせてもらって帰りましたが、クジラに負けないよう、より一層頑張っていこうと思いました

…はぁ、やれやれ┐(´ー`)┌
記事投稿者: 鈴木酒店 2010年12月12日 07:30
▼この記事に対して書かれたコメントです
やっぱり・・そんな印象ですかな?食いしん坊とか料理好きには
価格より品揃え、それも少しマニアックな所がある。其れゆえに偏った品揃えかもしれませんね。お母様が喜ばない陳列、品揃え、価格で有る事は、よーくわかります^^
価格より品揃え、それも少しマニアックな所がある。其れゆえに偏った品揃えかもしれませんね。お母様が喜ばない陳列、品揃え、価格で有る事は、よーくわかります^^
Posted by まこっちゃんのパパ
at 2010年12月12日 10:26

>まこっちゃんのパパさん
ご近所の主婦さんトコに配達行った時にも話されてたんだけど、「お酒の売り場がとにかく大きくて、他の商品の品揃えが少なくなっちゃってる」って言ってました…。
やはり、「少しマニアックな感じ」みたいですね、KOマートさん(^^;
そして、地酒が思いの他多いことに、少し萎えました…
ご近所の主婦さんトコに配達行った時にも話されてたんだけど、「お酒の売り場がとにかく大きくて、他の商品の品揃えが少なくなっちゃってる」って言ってました…。
やはり、「少しマニアックな感じ」みたいですね、KOマートさん(^^;
そして、地酒が思いの他多いことに、少し萎えました…
Posted by 鈴木酒店
at 2010年12月12日 12:03

KOマートはほんと、マニアックなモノが揃っていて
調味料やそれこそチーズ、お菓子などが充実していて
面白いですよね。
ただ毎日に必要な野菜やお肉などはそんなに他のスーパーと
変わらないかな?っていう印象を持っていますが・・・(笑)
そんなにお酒の種類が豊富なんですね。
お酒もマニアックな品揃えだとしたら・・・
たま~に買うか!くらいのお客さんが多いんじゃないかな?
調味料やそれこそチーズ、お菓子などが充実していて
面白いですよね。
ただ毎日に必要な野菜やお肉などはそんなに他のスーパーと
変わらないかな?っていう印象を持っていますが・・・(笑)
そんなにお酒の種類が豊富なんですね。
お酒もマニアックな品揃えだとしたら・・・
たま~に買うか!くらいのお客さんが多いんじゃないかな?
Posted by じゃすみん
at 2010年12月13日 10:31

>じゃすみんさん
あ、そうそう、ご近所のお客さんも、「お菓子」は海外の物が多いみたいって言ってました…。
取り扱い商品の担当者さん自体が『マニアック』なんですかね?笑
…ただ、お酒についてはちょっとKOされそうです(T_T)
あ、そうそう、ご近所のお客さんも、「お菓子」は海外の物が多いみたいって言ってました…。
取り扱い商品の担当者さん自体が『マニアック』なんですかね?笑
…ただ、お酒についてはちょっとKOされそうです(T_T)
Posted by 鈴木酒店
at 2010年12月13日 12:06

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)