【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2011年03月18日 13:40
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
紫の英君 純米吟醸【紫の英君】

お酒用のお米「山田錦」を半分になるまで丁寧に磨いて雑味を取り(精米歩合で言うと50%)、英君流の丁寧な造りと、吟醸用の静岡酵母「HD-101」によって醸された純米吟醸のお酒。

香りも味わいも、フルーツのような清々しさと、それでいてキレが良くて淡麗なお酒

私も大好きなオススメ酒ですface02
詳しくはこちら → 【【入荷】「紫の英君」は山田錦です】

そうそう! このお酒は昨年は『純米酒大賞2010』準グランプリにも選ばれたんですよ♪ (精米歩合50%台部門にて)


そんな「紫の」。今回はそのお酒の『無濾過生原酒』の予約のご案内ですemoji01
しかもっ、超特別品の【うすにごり】face25

搾ったままの風味を生かすため、無濾過にして、そして生のまま瓶に詰めた原酒。しかも特別に「滓(おり)」を少~し絡ませた、ほんと~に丁寧に手ですくって詰めた、手間がかかってる特別品ですface08

…これ、販売する酒屋さん、かなり少ないです。だから超特別品なわけなんですicon21 注文した分しか作らない限定品face25


4月中旬から下旬頃入荷予定のこのお酒の予約を受け付けます♪
予約の締め切りは3月31日まで!
一升瓶(1.8L)3,780円。四合瓶(720ml)1,890円です。

「滓」が絡んだ『うすにごり生原酒』。フレッシュだけど滓が絡んで味わいに厚みがある。
あ! あれか! 滓が瓶の底に沈殿した状態の「上澄みだけ」をそ~っと飲んでみるのも楽しいよね! 二度美味しいかもしれないicon14

ぜひemoji01


【橙の英君】(お米が備前雄町)の無濾過生原酒も同様に予約受付中です)



同じカテゴリー(地酒・日本酒)の記事画像
【入荷】リニューアルした臥龍梅の春酒は白ワインのよう♪
【入荷】杉錦からは山廃仕込みのにごり酒だ!
【入荷】超貴重!志太泉の純米大吟醸の酒粕だ
【入荷】北海道のきたしずくを使った英君の花酒 flower♪
【入荷】今年の天虹誉富士生原酒は富士山ラベル!
同じカテゴリー(地酒・日本酒)の記事
 【入荷】リニューアルした臥龍梅の春酒は白ワインのよう♪ (2025-03-21 10:59)
 【入荷】杉錦からは山廃仕込みのにごり酒だ! (2025-03-13 20:13)
 【入荷】超貴重!志太泉の純米大吟醸の酒粕だ (2025-03-08 18:00)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2011年03月18日 13:40
▼この記事に対してのトラックバックです
1ヶ月くらい前になりますが、ブログで予約案内した商品が入荷しましたよその時の記事がこれ → 【【予約中】紫の英君、うすにごり生原酒】そう!あの『紫の英君』の【うすにごり 無...
【入荷】激レアな、紫の英君うすにごり【酒ゲーム★鈴木酒店】at 2011年04月13日 12:00
▼この記事に対して書かれたコメントです
な、なんと!
英君の紫?
すごーい。紫じゃない英君、おいしかったもんなあ。
Posted by megmeg at 2011年03月19日 22:39
>megさん
うん、紫♪
「紫の英君」はオススメなんだけど、この紫は更に特別なヤツで、すんごいです!笑。
Posted by 鈴木酒店 at 2011年03月20日 17:21

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
【予約中】紫の英君、うすにごり生原酒
    コメント(2)